本日、長野市主催ゴミの課外授業に参加させていただきました☆
↑長野市生活環境課ゴミの授業 ↑イメージキャラクター「えこねこ」
園児のみんなも真剣に話を聞いていましたよ!えこねこは大人気でした。
↑浄掃組合では毎回、ゴミ収集車の乗車体験をするのですが今日はあいにくの雨…(;’∀’)
玄関先で見学となりました(´;ω;`)乗せてあげたかったなぁ…
最後に園児とハイタッチしたり、バイバイしたり可愛かったなぁ♡
また来年楽しみにしてます☆
オレンジパッカー車にはAEDが搭載され救命講習を修了した乗務員が乗車しています。
本日、長野市主催ゴミの課外授業に参加させていただきました☆
↑長野市生活環境課ゴミの授業 ↑イメージキャラクター「えこねこ」
園児のみんなも真剣に話を聞いていましたよ!えこねこは大人気でした。
↑浄掃組合では毎回、ゴミ収集車の乗車体験をするのですが今日はあいにくの雨…(;’∀’)
玄関先で見学となりました(´;ω;`)乗せてあげたかったなぁ…
最後に園児とハイタッチしたり、バイバイしたり可愛かったなぁ♡
また来年楽しみにしてます☆
関連記事
①活動報告 ・9月4日 長野市主催ごみの課外授業において「戸隠保育園」園児約50名と記念撮影、パッカー車の乗車体験を実施。 ・9月9日 浄掃組合臨時役員会開催。 ・9月25日 定例現場代表者会議開催。 …
5月11日(土)ホテル国際21において2019年度通常総会が開催されました。 2018年度の事業報告及び収支決算報告、2019年度の事業計画(案)及び収支予算(案)等の全ての議事が承認され無事総会が終 …
12月の組合活動報告について 12月20日・長野市生活環境課との定例打ち合わせ会議 一般家庭ごみ収集業務について事故・火災・クレーム等の周知。再発防止への注意喚起。 災害廃棄物の進捗状況説明。今後の対 …
1.活動報告 1)長野市より12月1日~31日まで30・10運動実施の協力依頼を受けたので、現在協力中です☆賞味期限の延長など色々な対策が考えられていますが、皆さんのご協力なしには実現できませんので、 …