平成24年度補正 ものづくり中小企業・小規模事業者試作開発等支援補助金
-
処分制限期間(耐用年数)を過ぎていない機械設備等の財産処分について
2020年2月26日 0 -
2019年6月4日 0
-
-
-
2013年5月20日 0
-
2013年5月20日 0
高精度・難加工技術展2020 ONLINE/表面改質展2020 ONLINEに、県内11補助事業者が共同出展をして、ものづくり補助事業の成果等を展示し強みや魅力を発信して商談をしました。
1.高精度・難加工技術展2020 ONLINE/表面改質展2020 ONLINEの実績の概要
(1) 会 期 2020年10月14日(水)~11月13日(金) 1ヶ月間
(2) 入場料 無料(登録制)
(3) 併 設:2020洗浄総合展/SAMPE Japan先端材料技術展2020/VACUUM2020真空展/スマートファクトリーJapan2020
(4) 主 催 日刊工業新聞社
(5) 出展社数
① 併設展含む全体 273社
② 高精度・難加工技術展2020 ONLINE:80社(内本会共同出展9社)
③ 表面改質展2020 ONLINE:12社(内本会共同出展2社)
(6) 来場者(閲覧者)数
① 併設展含む全体:13,350人
② 高精度・難加工技術展2020 ONLINE 本会共同出展社:1,747人(13.1%)、平均194.1人/社
③ 表面改質展2020 ONLINE 本会共同出展社:914人(6.8%)、平均457人/社
②、③は長野県中央会による独自の集計結果です。
※参考資料 高精度・難加工技術展2020 ONLINE/表面改質展2020 ONLINE を開いて、メニューの[開催実績]より「2020開催結果報告書(PDF)」をご覧ください。
2.共同出展社一覧
展示会名 | 事業者名 | 所在地 |
---|---|---|
高精度・難加工技術展2020 ONLINE | 株式会社江口技研 | 飯田市 |
株式会社エスケー精工 | 上田市 | |
株式会社エムケーセラ | 下伊那郡豊丘村 | |
株式会社東陽 | 塩尻市 | |
株式会社ナンシン | 上伊那郡飯島町 | |
有限会社原製作所 | 上田市 | |
株式会社フォワード | 諏訪市 | |
株式会社ミスズ | 千曲市 | |
株式会社山本精機 | 北安曇郡松川村 | |
表面改質展2020 ONLINE | 岡谷熱処理工業株式会社 | 岡谷市 |
株式会社ちの技研 | 茅野市 |
3.長野県中央会の支援
(1) 準備期間中における支援
共同出展社の展示ブース制作支援、来場者を増やすためのメールによる既存顧客への周知及び自社ホームページのお知らせコーナー等における告知の依頼、主催者と出展者間のコミュニケーションの仲介、各種相談対応などの支援を行いました。
初めてオンライン展示商談会に出展した共同出展社が多数のため、バーチャルブース用画像の制作、企業紹介動画、フリーワード検索でヒットさせるための留意点などについて、共同出展社の担当者あてにメールを定期的に送信して支援を行いました。
(2) 会期中・終了後に行った支援
共同出展社のブースを定期訪問し、気づいた点を各社に伝えました。
また毎日最低1回、来場者データをダウンロードして分析し、真剣な来場者へのフォローを欠かさないように依頼をしました。
4.画面例
高精度・難加工技術展トップページ 出展者ブース例:(株)ミスズ
表面改質展トップページ 出展者ブース例:岡谷熱処理工業(株)
※会期 2020年10月14日(水)~11月13日(金) 1ヶ月間
※入場は無料ですが、登録が必要です。
※高精度・難加工技術展2020 ONLINE/表面改質展2020 ONLINEからID,パスワードを入力して入場できます。
未登録の方は「新規登録」をしてから入場してください。
※共同出展社一覧
展示会名 | 事業者名 | 所在地 |
---|---|---|
高精度・難加工技術展2020 ONLINE | 株式会社江口技研 | 飯田市 |
株式会社エスケー精工 | 上田市 | |
株式会社エムケーセラ | 下伊那郡豊丘村 | |
株式会社東陽 | 塩尻市 | |
株式会社ナンシン | 上伊那郡飯島町 | |
有限会社原製作所 | 上田市 | |
株式会社フォワード | 諏訪市 | |
株式会社ミスズ | 千曲市 | |
株式会社山本精機 | 北安曇郡松川村 | |
表面改質展2020 ONLINE | 岡谷熱処理工業株式会社 | 岡谷市 |
株式会社ちの技研 | 茅野市 |
1.目的
補助事業11社が長野県中小企業団体中央会と共同出展をして、平成25年度補正~平成26年度補正ものづくり補助事業の成果を展示し、事業化を推進すること
2.高精度・難加工技術展2020 ONLINE/表面改質展2020 ONLINEの概要
(1) 会 期 2020年10月14日(水)~11月13日(金) 1ヶ月間
(2) 入場料 無料(登録制)
(3) 併 設:2020洗浄総合展/SAMPE Japan先端材料技術展2020/VACUUM2020真空展/スマートファクトリーJapan2020
(4) 主 催 日刊工業新聞社
※詳細は ここより→ 高精度・難加工技術展2020 ONLINE/表面改質展2020 ONLINE をご覧ください。
3.出展社一覧
展示会名 | 事業者名 | 所在地 |
---|---|---|
高精度・難加工技術展2020 ONLINE | 株式会社江口技研 | 飯田市 |
株式会社エスケー精工 | 上田市 | |
株式会社エムケーセラ | 下伊那郡豊丘村 | |
株式会社東陽 | 塩尻市 | |
株式会社ナンシン | 上伊那郡飯島町 | |
有限会社原製作所 | 上田市 | |
株式会社フォワード | 諏訪市 | |
株式会社ミスズ | 千曲市 | |
株式会社山本精機 | 北安曇郡松川村 | |
表面改質展2020 ONLINE | 岡谷熱処理工業株式会社 | 岡谷市 |
株式会社ちの技研 | 茅野市 |
2020年9月9日(水)に募集を締め切りました。応募多数のため、翌9月10日(木)に選考会議を開催し、当初の募集枠を1つ上回る11事業者を選考いたしました。
「高精度・難加工技術展2020 ONLINE/表面改質展2020 ONLINE」(会期:2020年10月14日(水)~11月13日(金) 1ヶ月間、主催:日刊工業新聞社)に長野県中小企業団体中央会と共同出展をして、ものづくり補助事業オンライン展示商談会を開催します。ものづくり補助事業の成果を広くPRする機会となります。
出展者を募集しますので、出展案内書(主催者作成)、開催要項(募集案内)、出展申込書をダウンロードして内容をご確認の上ご応募ください。
1.募集数
10事業者
2.募集対象者
(1) 平成25, 26年度補正ものづくり補助事業者であること
(2) 2020(令和2)年度の事業化状況報告において事業化有り(事業化段階1~5)であること
(3) 補助事業の取り組みが、高精度・難加工技術の3つの出展分野、表面改質の4つの出展分野のいずれか1つ以上に該当すること
(4) 出展ブースの運用、コンテンツ制作ができること
3.費用
無料(展示ブース代を中央会が負担)
ただし、コンテンツ外注費用(自社で制作できる場合は不要)、チャット機能埋込、アンケートボタン追加などのオプションは出展者の負担となります。
4.選考
応募多数の場合は、本会の選考基準により選考をします。選考結果は2020年9月11日(金)を目途に応募者あてにご通知いたします。
5.申し込み
下記より、出展案内書、開催要項、出展申込書をダウンロードして内容をご確認の上、
2020年9月9日(水)までに出展申込書をメール又はFAXでお送りください。
◇出展案内書 (PDF, 主催者作成)
◇開催要項 (PDF)
◇出展申込書 (Word)
※参考
「高精度・難加工技術展2020 ONLINE/表面改質展2020 ONLINE」のページは下記となります。
このページからも「出展案内書」がダウンロードできます。
https://biz.nikkan.co.jp/eve/hds/
※お問い合わせ/お申込先
長野県地域事務局
長野県中小企業団体中央会 ものづくり事業推進部
長野市中御所岡田131-10 長野県中小企業会館5F
TEL.026-228-1208(直通) TEL.026-228-1171(代表)
FAX.026-228-1184
令和2年5月25日(月)開催された本会の令和2年度通常総代会において黒岩 清氏が会長に選任されました。
このことに伴い、令和2年5月26日以降の申請書及び届出書等につきましては、新しい代表者によるご提出をお願いします。
なお、本ホームページに掲載しております届出様式等につきましては、既に代表者名を変更させていただきました。変更後の様式のご利用をお願い申し上げます。
処分制限期間(耐用年数)を過ぎていない機械設備等の財産処分について
Copyright © 2021 | WordPress Theme by MH Themes