過去のお知らせ一覧


ものづくり補助事業展示・商談会「高精度・難加工技術展2020 ONLINE/表面改質展2020 ONLINE」を開催しました


2021年1月4日(月)

高精度・難加工技術展2020 ONLINE/表面改質展2020 ONLINEに、県内11補助事業者が共同出展をして、ものづくり補助事業の成果等を展示し強みや魅力を発信して商談をしました。

高精度・難加工技術展2020 ONLINE

表面改質展2020 ONLINE

1.高精度・難加工技術展2020 ONLINE/表面改質展2020 ONLINEの実績の概要
(1) 会 期 2020年10月14日(水)~11月13日(金) 1ヶ月間
(2) 入場料 無料(登録制)
(3) 併 設:2020洗浄総合展/SAMPE Japan先端材料技術展2020/VACUUM2020真空展/スマートファクトリーJapan2020
(4) 主 催 日刊工業新聞社
(5) 出展社数
 ① 併設展含む全体 273社
 ② 高精度・難加工技術展2020 ONLINE:80社(内本会共同出展9社)
 ③ 表面改質展2020 ONLINE:12社(内本会共同出展2社)
(6) 来場者(閲覧者)数
 ① 併設展含む全体:13,350人
 ② 高精度・難加工技術展2020 ONLINE 本会共同出展社:1,747人(13.1%)、平均194.1人/社
 ③ 表面改質展2020 ONLINE 本会共同出展社:914人(6.8%)、平均457人/社
 ②、③は長野県中央会による独自の集計結果です。

※参考資料 主催者による開催結果報告書は下記よりダウンロードできます。
 2020開催結果報告書(PDF)

2.共同出展社一覧

展示会名事業者名所在地
高精度・難加工技術展2020 ONLINE株式会社江口技研飯田市
株式会社エスケー精工上田市
株式会社エムケーセラ下伊那郡豊丘村
株式会社東陽塩尻市
株式会社ナンシン上伊那郡飯島町
有限会社原製作所上田市
株式会社フォワード諏訪市
株式会社ミスズ千曲市
株式会社山本精機北安曇郡松川村
表面改質展2020 ONLINE岡谷熱処理工業株式会社岡谷市
株式会社ちの技研茅野市

3.長野県中央会の支援
(1) 準備期間中における支援
 共同出展社の展示ブース制作支援、来場者を増やすためのメールによる既存顧客への周知及び自社ホームページのお知らせコーナー等における告知の依頼、主催者と出展者間のコミュニケーションの仲介、各種相談対応などの支援を行いました。
 初めてオンライン展示商談会に出展した共同出展社が多数のため、バーチャルブース用画像の制作、企業紹介動画、フリーワード検索でヒットさせるための留意点などについて、共同出展社の担当者あてにメールを定期的に送信して支援を行いました。
(2) 会期中・終了後に行った支援
 共同出展社のブースを定期訪問し、気づいた点を各社に伝えました。
 また毎日最低1回、来場者データをダウンロードして分析し、真剣な来場者へのフォローを欠かさないように依頼をしました。

4.画面例

高難加工Top  (株)ミスズ

高精度・難加工技術展トップページ       出展者ブース例:(株)ミスズ

 

表面改質展Top  岡谷熱処理工業(株)

   表面改質展トップページ          出展者ブース例:岡谷熱処理工業(株)

 


オンライン展示商談会「高精度・難加工技術展2020 ONLINE/表面改質展2020 ONLINE」に、補助事業11社が共同出展中(終了)


2020年10月22日(木)

高精度・難加工技術展2020 ONLINE

表面改質展2020 ONLINE

※会期 2020年10月14日(水)~11月13日(金) 1ヶ月間
※入場は無料ですが、登録が必要です。
※高精度・難加工技術展2020 ONLINE/表面改質展2020 ONLINE からID,パスワードを入力して入場できます。
未登録の方は「新規登録」をしてから入場してください。

※共同出展社一覧

展示会名事業者名所在地
高精度・難加工技術展2020 ONLINE株式会社江口技研飯田市
株式会社エスケー精工上田市
株式会社エムケーセラ下伊那郡豊丘村
株式会社東陽塩尻市
株式会社ナンシン上伊那郡飯島町
有限会社原製作所上田市
株式会社フォワード諏訪市
株式会社ミスズ千曲市
株式会社山本精機北安曇郡松川村
表面改質展2020 ONLINE岡谷熱処理工業株式会社岡谷市
株式会社ちの技研茅野市


オンライン展示商談会「高精度・難加工技術展2020 ONLINE/表面改質展2020 ONLINE」に、補助事業11社が共同出展をして成果を展示・発表し、強み・魅力を発信します(終了)


2020年9月17日(木)

1.目的
 補助事業11社が長野県中小企業団体中央会と共同出展をして、平成25年度補正~平成26年度補正ものづくり補助事業の成果を展示し、事業化を推進すること
2.高精度・難加工技術展2020 ONLINE/表面改質展2020 ONLINEの概要
(1) 会 期 2020年10月14日(水)~11月13日(金) 1ヶ月間
(2) 入場料 無料(登録制)
(3) 併 設:2020洗浄総合展/SAMPE Japan先端材料技術展2020/VACUUM2020真空展/スマートファクトリーJapan2020
(4) 主 催 日刊工業新聞社
※詳細は ここより→ 高精度・難加工技術展2020 ONLINE/表面改質展2020 ONLINE をご覧ください。
3.出展社一覧

展示会名事業者名所在地
高精度・難加工技術展2020 ONLINE株式会社江口技研飯田市
株式会社エスケー精工上田市
株式会社エムケーセラ下伊那郡豊丘村
株式会社東陽塩尻市
株式会社ナンシン上伊那郡飯島町
有限会社原製作所上田市
株式会社フォワード諏訪市
株式会社ミスズ千曲市
株式会社山本精機北安曇郡松川村
表面改質展2020 ONLINE岡谷熱処理工業株式会社岡谷市
株式会社ちの技研茅野市


オンライン展示商談会「高精度・難加工技術展2020 ONLINE/表面改質展2020 ONLINE」出展者募集のご案内(終了)


2020年9月14日(月)

2020年9月9日(水)に募集を締め切りました。応募多数のため、翌9月10日(木)に選考会議を開催し、当初の募集枠を1つ上回る11事業者を選考いたしました。

2020年8月28日(金)

「高精度・難加工技術展2020 ONLINE/表面改質展2020 ONLINE」(会期:2020年10月14日(水)~11月13日(金) 1ヶ月間、主催:日刊工業新聞社)に長野県中小企業団体中央会と共同出展をして、ものづくり補助事業オンライン展示商談会を開催します。ものづくり補助事業の成果を広くPRする機会となります。
出展者を募集しますので、出展案内書(主催者作成)、開催要項(募集案内)、出展申込書をダウンロードして内容をご確認の上ご応募ください。

1.募集数
 10事業者
2.募集対象者
(1) 平成25, 26年度補正ものづくり補助事業者であること
(2) 2020(令和2)年度の事業化状況報告において事業化有り(事業化段階1~5)であること
(3) 補助事業の取り組みが、高精度・難加工技術の3つの出展分野、表面改質の4つの出展分野のいずれか1つ以上に該当すること
(4) 出展ブースの運用、コンテンツ制作ができること
3.費用
 無料(展示ブース代を中央会が負担)
 ただし、コンテンツ外注費用(自社で制作できる場合は不要)、チャット機能埋込、アンケートボタン追加などのオプションは出展者の負担となります。
4.選考
 応募多数の場合は、本会の選考基準により選考をします。選考結果は2020年9月11日(金)を目途に応募者あてにご通知いたします。
5.申し込み
 下記より、出展案内書、開催要項、出展申込書をダウンロードして内容をご確認の上、
2020年9月9日(水)までに出展申込書をメール又はFAXでお送りください。
◇出展案内書 (PDF, 主催者作成)
◇開催要項 (PDF)
◇出展申込書 (Word)

※参考
 「高精度・難加工技術展2020 ONLINE/表面改質展2020 ONLINE」のページは下記となります。
 このページからも「出展案内書」がダウンロードできます。
 https://biz.nikkan.co.jp/eve/hds/

※お問い合わせ/お申込先
 長野県地域事務局
 長野県中小企業団体中央会 ものづくり事業推進部
 長野市中御所岡田131-10 長野県中小企業会館5F
 TEL.026-228-1208(直通) TEL.026-228-1171(代表)
 FAX.026-228-1184

 


代表者選任に関するお知らせとお願い


2020年5月26日(火)

令和2年5月25日(月)開催された本会の令和2年度通常総代会において黒岩 清氏が会長に選任されました。
このことに伴い、令和2年5月26日以降の申請書及び届出書等につきましては、新しい代表者によるご提出をお願いします。
なお、本ホームページに掲載しております届出様式等につきましては、既に代表者名を変更させていただきました。変更後の様式のご利用をお願い申し上げます。

 


ものづくり補助事業展示・商談会「高精度・難加工技術展2019/表面改質展2019」を開催しました


2019年10月9日(水)

 高精度・難加工技術展2019/表面改質展2019の長野県中小企業団体中央会のコーナーに、県内20補助事業者が共同出展をして、ものづくり補助事業の成果等を展示し強みや魅力を発信して商談をしました。

1.目的
 国内外のニーズに対応したサービスやものづくりの新事業を創出し、革新的な設備投資やサービス・試作品の開発を支援し、ものづくり産業基盤の底上げを図るとともに、経済活性化を実現することを目的として実施した平成24年度補正~平成29年度補正ものづくり補助事業の成果を展示し、事業化を推進すること

2.高精度・難加工技術展2019/表面改質展2019の実績の概要
(1) 会 期 2019年9月4日(水)~6日(金) 10:00~17:00
(2) 会 場 パシフィコ横浜(横浜市西区) A・B・C・Dホール(同時開催展含む)
(3) 入場料 1,000円(事前登録者、招待券持参者、中学生以下は無料)
(4) 主 催 (株)日刊工業新聞社
(5) 出展社数(全体) 557社
(6) 県内出展社数 39社(共同出展20社、一般出展19社)
(7) 来場者数 4日(水) 17,248人、5日(木) 18,949人、6日(金) 19,988人 総数 56,185人

※詳細は ここより→ 高精度・難加工技術展2019/表面改質展2019 をご覧ください。

3.長野県中小企業団体中央会共同出展コーナーの概要
(1) 共同出展社数 20社
(2) 出展社(所在地は補助事業の実施場所です)

事業者名所在地事業者名所在地
浅間エンジニアリング株式会社小諸市高島産業株式会社茅野市
株式会社江口技研飯田市株式会社東陽塩尻市
株式会社エスケー精工上田市株式会社長野サンコー諏訪市
GAST JAPAN株式会社伊那市ナパック株式会社駒ヶ根市
株式会社共進諏訪市株式会社ナンシン上伊那郡飯島町
株式会社ケイテック南佐久郡佐久穂町有限会社原製作所上田市
山京インテック株式会社飯田市ヒラサワ機工株式会社駒ヶ根市
三和ロボティクス株式会社飯田市株式会社フォワード諏訪市
信光工業株式会社長野市株式会社ミヤサカ工業茅野市
太陽メカトロニクス株式会社諏訪市株式会社ルビー精工上伊那郡箕輪町

(3) 中央会の支援
 長野県中央会共同出展コーナーの近くに長野県中央会ブースを設置して本会のサポーターを常駐させ、来場者に対して共同出展各社の案内を行うとともに、長野県内の優良企業の事例として本展示商談会に合わせて発刊した補助事業成果事例集Vol.5を配布しました。
 更に、共同出展各社を除くものづくり補助事業者に対する販促支援として、希望された6社の成果パンフレットを長野県中央会ブースに陳列し、ブースを訪れた来場者に配布をしました。

会場入口 会場の様子

会場入口                   会場の様子

長野県中央会共同出展コーナー 長野県中央会共同出展コーナー

長野県中央会共同出展コーナー

長野県中央会ブース   成果パンフレット陳列

長野県中央会ブース              成果パンフレット陳列

 


ものづくり補助事業展示・商談会「高精度・難加工技術展2019/表面改質展2019」において「ものづくり補助事業成果パンフレット」陳列希望者を募集いたします(終了)


2019年9月2日(月)

パンフレット陳列募集を2019年8月23日(金)に締め切ったところ7事業者から申し込みがあり、1事業者を除く6事業者の成果パンフレットを陳列することになりました。

2019年7月29日(月)

ものづくり補助事業の成果のPRを目的として、展示・商談会「高精度・難加工技術展2019/表面改質展2019」の開催期間中、皆様より成果パンフレットをお預かりし、長野県中小企業団体中央会のブースで陳列し、来場者にPRをいたします。

2018年度パンフレット陳列

2018年度パンフレット陳列

1.募集数
 8事業者
 陳列するスペースがA4カタログスタンド1本のみのため、8事業者かつ各事業者1種類のパンフレットに限定させていただきます。

2.募集要件
(1) 平成24~29年度補助金の取り組みであること
(2) 補助事業の業種が「高精度・難加工技術展2019/表面改質展2019」に適する業種であること
(3) 展示・商談会出展20事業者を除きます。

3.申込方法
 パンフレットの陳列を希望される補助事業者様は、パンフレット陳列申込書 をダウンロードして必要事項を記入し、2019年8月23日(金)までに長野県中小企業団体中央会へFAXでお送りください。
 先着順に受け付け、2.の要件に合うかどうかを判断し、お引き受けできるかどうかをご連絡致します。募集数を超えたら締め切ります。

4.パンフレット送付手続き及び期限
(1) パンフレット部数は50部以内。展示・商談会で残部があっても原則お返しいたしません。
(2) パンフレットは2019年8月30日(金)までに長野県中小企業団体中央会へお送りください。その際の郵送代は補助事業者様がご負担ください。
送付先 〒380-0936 長野市中御所岡田131-10 長野県中小企業会館5F ものづくり事業推進部あて

 


ものづくり補助事業展示・商談会「高精度・難加工技術展2019/表面改質展2019」に、補助事業20社が共同出展して成果を展示・発表し、強み・魅力を発信します


2019年7月29日(月)

高精度・難加工技術展2019/表面改質展2019

高精度・難加工技術展2019/表面改質展2019の長野県中小企業団体中央会のコーナーに、県内20の補助事業者が共同出展をして、ものづくり補助事業の成果を展示・発表し、補助事業者の強み、魅力を発信します。
出展者数は同時開催展を含む全体で約560者。ご来場の折には、長野県中央会コーナーにお立ち寄りください。

1.目的
国内外のニーズに対応したサービスやものづくりの新事業を創出し、革新的な設備投資やサービス・試作品の開発を支援し、ものづくり産業基盤の底上げを図るとともに、経済活性化を実現することを目的として実施した平成24年度補正~平成29年度補正ものづくり補助事業の成果を展示し、事業化を推進すること

2.高精度・難加工技術展2019/表面改質展2019の概要
(1) 会 期 2019年9月4日(水)~6日(金) 10:00~17:00
(2) 会 場 パシフィコ横浜(横浜市西区) A・B・C・Dホール(同時開催展含む)
(3) 入場料 1,000円(事前登録者、招待券持参者、中学生以下は無料)
(4) 主 催 日刊工業新聞社
(5) 出展者数(全体) 約560者

※詳細は ここより→ 高精度・難加工技術展2019/表面改質展2019 をご覧ください。

3.長野県中央会コーナーの概要
(1) 共同出展社数 20社
平成24年度補正~平成28年度補正ものづくり補助事業に取り組んだ事業者で、出展製品が事業化有り(事業化段階1~5)であること。平成29年度補正ものづくり補助事業に取り組んだ事業者は事業化の見込みがあること
補助事業の取り組みが、高精度・難加工技術の2つの出展分野、表面改質の11の出展分野のいずれか1つ以上に該当すること
(2) 長野県中央会の役割
長野県中央会ブースを設置して本会サポーターを常駐させ、来場者に対して長野県中央会コーナーのガイダンスを行うと共に、会期中における共同出展社へのサポートをします。

4.出展社一覧(所在地は補助事業の実施場所です)

事業者名所在地事業者名所在地
浅間エンジニアリング株式会社小諸市高島産業株式会社茅野市
株式会社江口技研飯田市株式会社東陽塩尻市
株式会社エスケー精工上田市株式会社長野サンコー諏訪市
GAST JAPAN株式会社伊那市ナパック株式会社駒ヶ根市
株式会社共進諏訪市株式会社ナンシン上伊那郡飯島町
株式会社ケイテック南佐久郡佐久穂町有限会社原製作所上田市
山京インテック株式会社飯田市ヒラサワ機工株式会社駒ヶ根市
三和ロボティクス株式会社飯田市株式会社フォワード諏訪市
信光工業株式会社長野市株式会社ミヤサカ工業茅野市
太陽メカトロニクス株式会社諏訪市株式会社ルビー精工上伊那郡箕輪町

 


ものづくり補助事業展示・商談会「高精度・難加工技術展2019/表面改質展2019」出展者募集のご案内(終了)


2019年5月29日(水)

2019年5月24日(金)に募集を締め切りました。応募多数のため、5月28日(火)に選考会議を開催し、当初の募集枠を1つ上回る20事業者を選考いたしました。

2019年5月7日(火)

「高精度・難加工技術展2019/表面改質展2019」(主催:日刊工業新聞社、会場:パシフィコ横浜、会期:2019年9月4日(水)~6日(金))に共同出展をして、ものづくり補助事業展示・商談会を開催します。ものづくり補助事業の成果を広くPRする機会となります。
出展者を募集しますので、応募される場合は2019年5月24日(金)までに出展申込書をFAX(026-228-1184)でお送りください。

1.募集数
 19事業者
2.募集対象者
(1) 平成24年度補正~平成29年度補正ものづくり補助事業者であること
(2) 平成24~28年度補正事業者の場合は、2019年度の事業化状況報告において事業化有り(事業化段階1~5)又は事業化有りが見込まれること、平成29年度補正事業者の場合は事業化の見込みがあること
(3) 補助事業の取り組みが、高精度・難加工技術の2つの出展分野、表面改質の11の出展分野のいずれか1つ以上に該当すること(詳細は開催要項の5.募集要件または出展申込書の4.出展分野をご覧ください)
3.選考
 応募多数の場合は、本会の選考基準により選考をします。選考結果は2019年5月29日(水)を目途に応募者あてにご通知いたします。
4.費用
 無料(小間代・標準オプション代を中央会が負担します。詳細は開催要項をご覧ください)
5.申し込み
 下記より、開催要項、出展申込書をダウンロードして、開催要項をご覧の上、出展申込書に必要事項をご記入いただき、2019年5月24日(金)までにFAX(026-228-1184)でお送りください。

◇開催要項 (PDF:231KB)
◇出展申込書 (Word:32KB)

※参考
 「高精度・難加工技術展2019/表面改質展2019」のページは下記となります。
 このページのメニューの[ダウンロード]から主催者による出展案内「出展募集要項」がダウンロードできますので、ご一読されることをお勧めします。
 https://biz.nikkan.co.jp/eve/hds/

※お問い合わせ/お申込先
 長野県地域事務局
 長野県中小企業団体中央会 ものづくり事業推進部
 長野市中御所岡田131-10 長野県中小企業会館5F
 TEL.026-228-1208(直通) TEL.026-228-1171(代表)
 FAX.026-228-1184

 


ものづくり補助事業展示商談会「新価値創造展2018」を開催しました


2018年(平成30年)12月4日

新価値創造展2018(第14回中小企業総合展 東京)の長野県中小企業団体中央会コーナーに、県内19社の補助事業者が共同出展(パブリック出展)をして、ものづくり補助事業の成果を展示して強みや魅力を発信し商談をしました。

1.目的
 国内外のニーズに対応したサービスやものづくりの新事業を創出し、革新的な設備投資やサービス・試作品の開発を支援し、ものづくり産業基盤の底上げを図るとともに、経済活性化を実現することを目的として実施した平成24~28年度補正ものづくり補助事業の成果を展示し、事業化を推進すること

2.新価値創造展2018の報告概要
(1) 会 期 2018年(平成30年)11月14日(水)~16日(金) 10:00~17:00
(2) 会 場 東京ビッグサイト(東京都江東区) 東2・3ホール
(3) 主 催 (独)中小企業基盤整備機構
(4) 全出展社数 674社
(5) 県内出展社数 36社(共同出展 19社、一般出展 17社)
(6) 来場者数 14日(水) 11,442人、15日(木) 11,718人、16日(金) 12,493人 延べ35,653人(再入場者を含む)
(7) 表 彰 新価値創造賞3社、新価値創造賞特別賞3社が発表され、本県の(株)小松精機工作所が3年続けて新価値創造賞を受賞されました。受賞テーマは昨年度と同じ「三次元構造部品のマイクロ精度製造技術(金属MEMS)」でした。

※開催報告の詳細は ここより→ 新価値創造ポータル をご覧ください。

3.長野県中小企業団体中央会コーナーの概要
(1) 名 称 長野県コーナー
(2) テーマ Industry&Technology(生産技術、新素材、IoT、ロボット)
(3) 共同出展社数 19社
(4) 出展社(所在地は補助事業の実施場所です)

事業者名所在地事業者名所在地
飯山精器株式会社中野市セラテックジャパン株式会社長野市
株式会社エスケー精工上田市株式会社ちの技研茅野市
岡谷熱処理工業株式会社岡谷市東京モートロニクス株式会社北佐久郡御代田町
株式会社荻原製作所諏訪郡下諏訪町夏目光学株式会社飯田市
株式会社共進諏訪市株式会社ナンシン上伊那郡飯島町
株式会社公害技術センター長野市株式会社日誠イーティーシー上田市
コトヒラ工業株式会社東御市有限会社原製作所上田市
サンニクス株式会社松本市株式会社ヒューブレイン下伊那郡松川町
株式会社ジェー.ピー.イー.上田市株式会社ロータステクノ須坂市
信光工業株式会社長野市

(5) 中央会の支援
 長野県コーナーの一角に長野県PRブースを設置して本会のサポーターを常駐させ、来場者に対して共同出展社の案内を行うとともに、会期中における説明者不在時の代理応接などのサポートを行いました。
 出展社以外のものづくり補助事業者に対する販促支援として、希望された6社の成果パンフレットを長野県PRブースに陳列し、ブースを訪れた来場者に配布を致しました。新価値創造展2018に合わせて発刊した補助事業成果事例集Vol.4も、長野県内の優良企業の事例として配布を致しました。

新価値創造展2018 会場入口 新価値創造展2018 会場の様子

会場入口                   会場の様子

 

新価値創造展2018 長野県コーナー 新価値創造展2018 長野県コーナー

 

新価値創造展2018 長野県コーナー 新価値創造展2018 長野県コーナー

長野県コーナー

 


ものづくり補助事業展示商談会(新価値創造展2018)において御社の「成果パンフレット」を陳列いたします


2018年(平成30年)10月23日(火)

ものづくり補助事業の成果のPRを目的として、展示商談会「新価値創造展2018(下記お知らせ参照)」の開催期間中、皆様より成果パンフレットをお預かりし、長野県地域事務局のブースで陳列し、来場者にPRを致します。

1.募集数
5社
陳列するスペースが長机1本のみのため、5社かつ各社1種類のパンフレットに限定させていただきます。

2.募集要件
(1) 平成24~28年度補助金の取り組みであること
(2) 「Industry&Technology(生産技術、新素材、IoT、ロボット)」のテーマに沿う下記(a)~(k)のカテゴリーに該当する取り組みであること
(a)加工・成型・接合・表面処理、(b)機械部品・機器、(c)電気電子機器、
(d)理化学機械・光学機器、(e)情報・通信、(f)素材・材料、
(g)制御・自動運転・安全・セキュリティ、(h)測定・分析機器・センサー、
(i)ロボット・ドローン、(j)ソフトウェア・システム(ものづくり関係)、
(k)受託サービス(試作・OEM)
(3)展示商談会(新価値創造展2018)出展19事業者を除きます。

3.申込方法
パンフレットの陳列を希望される補助事業者様は、ここより→ パンフレット陳列申込書 をダウンロードして必要事項を記入し、平成30年11月2日(金)までに地域事務局へFAXでお送りください。
先着順に受け付け、2.の要件に合うかどうかを判断し、お引き受けできるかどうかをご連絡致します。募集数を超えたら締め切ります。

4.パンフレット送付手続き及び期限
(1) パンフレット部数は50部以内。展示商談会で残部があっても原則お返しいたしません。
(2) パンフレットは平成30年11月8日(木)までに長野県地域事務局本部へお送りください。その際の郵送代は補助事業者様がご負担ください。
送付先 〒380-0936 長野市中御所岡田131-10 長野県中小企業会館5F ものづくり事業推進部あて

新価値創造展2017パンフレット陳列

新価値創造展2017パンフレット陳列

 


ものづくり補助事業展示商談会「新価値創造展2018」を開催します


2018年(平成30年)10月23日(火)

新価値創造展2018(第14回中小企業総合展 東京)の長野県コーナーに、県内19社の補助事業者が共同出展(パブリック出展)をして、ものづくり補助事業の成果を展示・発表し、補助事業者の強み、魅力を発信します。
出展社数は全体で約660社。上京の折等に、長野県コーナーにお立ち寄りください。皆様のご参加をお待ちしております。

1.目的
国内外のニーズに対応したサービスやものづくりの新事業を創出し、革新的な設備投資やサービス・試作品の開発を支援し、ものづくり産業基盤の底上げを図るとともに、経済活性化を実現することを目的として実施した平成24年度補正~平成28年度補正ものづくり補助事業の成果を展示し、事業化を推進すること

2.新価値創造展2018の概要
(1) 会 期 2018年(平成30年)11月14日(水)~16日(金) 10:00~17:00
(2) 会 場 東京ビッグサイト(東京都江東区) 東2・3ホール
(3) 主 催 (独)中小企業基盤整備機構
(4) 出展者数(全体) 約660社

※詳細は ここより→ 新価値創造ポータル をご覧ください。

3.長野県コーナーの概要
(1) テーマ Industry&Technology(生産技術、新素材、IoT、ロボット)
(2) 共同出展社数 19社
平成24年度補正~平成27年度補正ものづくり補助事業に取り組んだ事業者で、出展製品が事業化有り(事業化段階1~5)であること。平成28年度補正ものづくり補助事業に取り組んだ事業者は事業化の見込みがあること
補助事業の取り組みが(1)のテーマに沿うものであること
(3) 長野県中小企業団体中央会の役割
長野県コーナーの一角に、長野県ものづくりPRブースを設置し、本会サポーターを常駐させ、来場者に対してコーナーのガイダンスを行うと共に、会期中における出展社のサポートを致します。

4.出展社一覧(所在地は補助事業の実施場所です)

事業者名所在地事業者名所在地
株式会社Aizaki須坂市楯木工製作所木曽郡南木曽町
株式会社エーシーオー下伊那郡下條村株式会社Digit Works長野市
株式会社キザキ小諸市東京精電株式会社上田市
株式会社コソブ精機工業舎塩尻市株式会社長野セラミックス千曲市
株式会社駒ヶ根電化駒ヶ根市株式会社南安精工安曇野市
株式会社サイベックコーポレーション塩尻市株式会社西軽精機佐久市
株式会社柴田合成佐久市マテリス株式会社塩尻市
有限会社スワコ精密工業諏訪市株式会社ミスズ千曲市
株式会社セリオテック諏訪市株式会社MOLE'S ACT諏訪市
株式会社大東製作所諏訪市

 


代表者変更に関するお知らせとお願い


2018年(平成30年)10月18日

弊会 和田晶宜 会長 が辞任されました。これにともない、平成30年10月18日付けで代表者が変更となりました。
(新) 会長代行 唐沢政彦(カイチョウダイコウ カラサワマサヒコ)
(旧) 会長 和田晶宜
今後の申請書及び届出書等につきましては、上記の新しい代表者によるご提出をお願いします。
なお、本ホームページに掲載しております届出様式等につきましては、既に代表者を変更させていただきました。変更後の書式のご利用をお願いします。

 


2年目フォローアップ事業実施に伴う現況確認等協力のお願い(ご依頼)


2018年(平成30年)7月6日

 平成24~26年度補正ものづくり補助金事業を実施した補助事業者は、補助金交付規程第20条及び21条の規定による補助事業終了後5年間の事業化状況・知的財産権等の報告が求められています。
 この報告内容に基づいて事業化の進捗状況等を把握するとともに、ものづくり補助金事業により導入した機械装置の確認や試作開発した製品・商品の販路開拓等の支援を行う目的で、平成29年4月からフォローアップ事業が開始され、1年目の平成29年度には、貴事業所をサポーターが訪問して現況確認等をさせていただきました。
 2年目の平成30年度も、引き続きフォローアップ事業を下記の通り実施させていただきます。皆様方より報告を受けた事業化状況・知的財産権等報告書及び関係書類に基づき、原則として現地聞き取り調査(導入した機械装置の現況確認を含む。)の方法により実施致します。
 1年目と同様に、事前に訪問日時を打ち合わせたうえで、サポーターが貴事業所を訪問させていただきます。現況確認のため現場のご案内及び補助金管理ファイルや事業化状況・知的財産権等報告書の提示など対応方よろしくお願いします。

 

 

1.対象事業者
 平成24~26年度補正ものづくり補助金事業実施事業者

2.2年目フォローアップ事業実施期間
  平成30年6月~平成31年3月

※平成27年度補正ものづくり補助金事業実施事業者のフォローアップについて
 平成27年度補正補助事業者についてもフォローアップ事業を実施させていただきます。
 初めてのフォローアップのため、文書による案内を致します。
 貴事業所が平成27年度補正補助事業も実施された場合は、できる限り平成24~26年度補正事業と同日に現地確認等を行うように致します。

 


ものづくり補助事業展示商談会「新価値創造展2018」出展者募集案内(終了)


2018年(平成30年)6月15日

平成30年6月11日(月)に募集を締め切りました。お陰様で32事業者より応募をいただきました。応募多数のため、この中から選定基準に基づき19事業者を選定致しました。

平成30年5月31日

昨年度に引き続き新価値創造展2018(第14回中小企業総合展 東京)に共同出展(パブリック出展)をして、ものづくり補助事業展示商談会を開催致します。ものづくり補助事業の成果を広くPRする機会となります。
出展者を募集しますので、応募される場合は平成30年6月11日(月)までに申込書をFAX(026-228-1184)でお送りください。
申込多数の場合は、選考の上、出展者を決定させていただきます。

1.募集数 19事業者
2.募集対象者 平成24年度補正~平成28年度補正ものづくり補助事業者で、事業化したか又は事業化が見込まれる事業者(詳細は開催要領)
3.会 場 東京ビッグサイト東2・3ホール
4.日 程 2018年(平成30年)11月14日(水)~16日(金) 10:00~17:00
5.テーマ Industry&Technology(生産技術、新素材、IoT、ロボット)
6.費 用 無料
 小間代・標準オプション代を中央会が負担します(詳細は開催要領)。
7.申し込み
 下記より、開催要領、出展申込書をダウンロードしてください。
 開催要領をご覧の上、出展申込書に必要事項をご記入いただき、2018年6月11日(月)までにFAXでお送りください。

◇開催要領 (PDF:286KB)
◇出展申込書 (Word:36KB)

8.当面の主なスケジュール
 当会より平成30年6月13日(水)に選考結果をご通知致します。
 その後、平成30年7月13日(金)までに特設ホームページから出展申込情報のウェブ入力、添付資料アップロードをお願いします。

※お問い合わせ/お申込先
 長野県地域事務局
 長野県中小企業団体中央会 ものづくり事業推進部
 長野市中御所岡田131-10 長野県中小企業会館5F
 TEL.026-228-1208(直通) TEL.026-228-1171(代表)
 FAX.026-228-1184

 


「長野ものづくりホームページ」オープン!!


2018年(平成30年)4月2日

 

 「長野ものづくりホームページ」がオープンしました。
 「ネット版メッセ」として、企業と企業、企業と個人をつなぎます。
 掲載企業は、平成24年度~平成26年度の長野県内ものづくり補助金実施事業者様です。
 これらの企業と受発注や外注依頼などの取引や技術情報交換などをされたい方は、簡単な無料登録後に、チャット機能を使って、企業の担当者と直接情報交換することができます。
 国内外の企業・個人の皆様、「長野ものづくりホームページ」の利用をお勧めし、オープンのご挨拶とさせていただきます。

長野県中小企業団体中央会
会長 春日英廣

 


「長野ものづくりホームページ」サイト掲載説明会開催のお知らせ


2018年(平成30年)2月20日

フォローアップ事業の一環として、ものづくり補助金を活用した成果の事業化推進及び販路開拓等を支援するため、平成24年度から平成26年度のものづくり補助金採択事業者様を対象とした「長野ものづくりホームページ」を開設することになりました。
このホームページは企業の基本情報をはじめ、製品情報、技術・サービスの紹介及び担当者挨拶等を写真や動画を交え紹介し、インターネット上で宣伝するものです。
つきましては、サイト掲載に関する説明会を下記の通り開催しますので、お忙しいところ誠に恐縮ですがご出席いただきたくご案内申し上げます。

 

 

1.対 象 者 平成24~26年度のものづくり補助金採択事業者様
2.諏訪会場 平成30年3月9日(金) 午後1時30分~3時30分 諏訪市高島「RAKO華乃井ホテル」2階パルケ 0266-54-0555
3.長野会場 平成30年3月14日(水) 午後2時~4時 長野市中御所岡田「ホテル信濃路」2階穂高 026-226-5212
4.内  容 ホームページデモによる概要説明及び掲載方法等留意点
5.説 明 者 株式会社アットランド 代表取締役 長浜 敢史 殿
6.参加申込 ここより→ 出欠回答書 をダウンロードしていただき、会場準備の都合により平成30年3月2日(金)までにFax026-228-1184にてご回答をお願いします。

(参考)
サイト掲載は無料です。掲載内容(イメージ)等につきましては、ここより→ デモサイト をご覧いただき、ここより→ ホームページ構成図 をダウンロードしてご検討下さい。デモサイトは現在作成中のため機能が限定されていますのでご了承ください。
サイト掲載を希望されない場合は、基本情報のみの掲載となります。

(長野県地域事務局からのお願い(ご依頼))
1.基本情報公表について
 サイト開設にあたり全事業者様の企業名、事業計画名及び事業計画の概要等の基本情報を掲載いたします。「公募要領」及び「補助事業の手引き」に記載されている範囲での公表となります。公表に関しましてご相談ある場合は下記中央会事務局へお問合せいただきたくお願い申し上げます。
2.運営協力会社について
 本事業は、株式会社アットランドを運営協力会社(事務局)として外注委託契約し、実施しています。ご掲載希望表明後のサイト作成手続き等につきましては運営協力会社より直接連絡させていただきます。ご理解、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
 また、サイトに関する詳細等お問合せにつきましては以下の運営協力会社又は中央会事務局までお願いします。
☆ 株式会社アットランド(運営協力会社)
  〒392-0013 諏訪市沖田町2-80-2 矢崎沖田ビル1F
  ℡ 0266-52-2040(担当:長浜・増沢)
☆ 長野県中小企業団体中央会 ものづくり事業推進部
  〒380-0936 長野市中御所岡田131-10 長野県中小企業会館4F
  ℡ 026-228-1208(長野本部)
☆ 長野県中小企業団体中央会 南信事務所
  〒392-0022 諏訪市高島2-1201-40 RAKO華乃井ホテル パレス1F
  ℡ 0266-54-2240(南信事務所)

 


ものづくり補助事業成果事例展示・発表会「新価値創造展2017」を開催しました


2017年(平成29年)11月22日

新価値創造展2017(第13回中小企業総合展 東京)の長野県中小企業団体中央会コーナーに、県内19社の補助事業者が共同出展(パブリック出展)をして、ものづくり補助事業の成果を展示・発表し、補助事業者の強み、魅力を発信しました。

1.目的
 国内外のニーズに対応したサービスやものづくりの新事業を創出し、革新的な設備投資やサービス・試作品の開発を支援し、ものづくり産業基盤の底上げを図るとともに、経済活性化を実現することを目的として実施した平成24年度補正~平成27年度補正ものづくり補助事業の成果を内外に発表すること

2.新価値創造展2017の報告概要
(1) 会 期 2017年(平成29年)11月15日(水)~17日(金) 10:00~17:00
(2) 会 場 東京ビッグサイト(東京都江東区) 東7・8ホール
(3) 主 催 (独)中小企業基盤整備機構
(4) 出展者数(全体) 619社
(5) 来場者数 15日(水) 11,279人、16日(木) 11,359人、17日(金) 12,491人 延べ35,129人
(6) 表 彰 新価値創造賞3社、新価値創造賞特別賞3社が発表され、本県の(株)小松精機工作所が2年続けて新価値創造賞を受賞されました。受賞テーマは「三次元構造部品のマイクロ精度製造技術(金属MEMS)」

※開催報告の詳細は ここより→ 新価値創造ポータル をご覧ください。

3.長野県中小企業団体中央会コーナーの概要
(1) テーマ Industry&Technology(生産技術、新素材、IoT、ロボット)
(2) 共同出展者数 19社
 平成24年度補正~平成26年度補正ものづくり補助事業に取り組んだ事業者で、出展製品が事業化段階3(製品が一つ以上販売されていること)以上であること。平成27年度補正ものづくり補助事業に取り組んだ事業者は事業化の見込みがあること
 補助事業の取り組みが(1)のテーマに沿うものであること
(3) 長野県中小企業団体中央会の役割
 長野県中小企業団体中央会コーナーの一角に、長野県ものづくりPRブースを設置し、本会サポーターを常駐させ、来場者に対してコーナーのガイダンスを行うと共に、会期中における出展者のサポートをしました。
 本会は、ものづくり補助事業者に対する販促支援の一つとして、出展社以外を対象に成果パンフレットの陳列希望を募りました。そして希望された7社の成果パンフレットを長野県PRブースに陳列し、本会が発刊したものづくり補助事業成果事例集Vol.3とともに、来場者に配布をいたしました。

 

新価値創造展2017 開会式 新価値創造展2017 長野県コーナー

開会式                   長野県コーナー

 

4.出展者一覧(所在地は補助事業の実施場所です)

事業者名所在地事業者名所在地
飯山精器株式会社中野市セラテックジャパン株式会社長野市
株式会社エスケー精工上田市株式会社ちの技研茅野市
岡谷熱処理工業株式会社岡谷市東京モートロニクス株式会社北佐久郡御代田町
株式会社荻原製作所諏訪郡下諏訪町夏目光学株式会社飯田市
株式会社共進諏訪市株式会社ナンシン上伊那郡飯島町
株式会社公害技術センター長野市株式会社日誠イーティーシー上田市
コトヒラ工業株式会社東御市有限会社原製作所上田市
サンニクス株式会社松本市株式会社ヒューブレイン下伊那郡松川町
株式会社ジェー.ピー.イー.上田市株式会社ロータステクノ須坂市
信光工業株式会社長野市

新価値創造展2017 長野県コーナー 新価値創造展2017 長野県コーナー

 

新価値創造展2017 長野県コーナー 新価値創造展2017 長野県コーナー

長野県コーナー

 


ものづくり補助事業成果事例展示・発表会「新価値創造展2017(別記お知らせ参照)」において御社の「ものづくり補助事業成果パンフレット」を陳列いたします


2017年(平成29年)10月27日
応募が定数を超えましたので、募集を終了します

 

2017年(平成29年)10月23日

ものづくり補助事業の成果のPRを目的として、成果事例展示・発表会「新価値創造展2017(別記お知らせ参照)」の開催期間中、皆様よりものづくり補助事業成果パンフレットをお預かりし、長野県地域事務局のブースで陳列し、来場者にPRをさせていただきます。

1.募集数及び募集方法
5社
陳列するスペースが長机1本のみのため、5社かつ各社1種類のパンフレットに限定させていただきます。

2.募集するパンフレットの要件
(1) 平成24年度補助金~平成27年度補助金の取り組みであること
(2) 「Industry&Technology(生産技術、新素材、IoT、ロボット)」のテーマに沿う下記(a)~(k)のカテゴリーに該当する取り組みであること
(a)加工・成型・接合・表面処理、(b)機械部品・機器、(c)電気電子機器、
(d)理化学機械・光学機器、(e)情報・通信、(f)素材・材料、
(g)制御・自動運転・安全・セキュリティ、(h)測定・分析機器・センサー、
(i)ロボット・ドローン、(j)ソフトウェア・システム(ものづくり関係)、
(k)受託サービス(試作・OEM)
(3) 成果事例展示・発表会出展19事業者を除きます

3.申込方法
パンフレットの陳列を希望される補助事業者様は、ここより→ パンフレット陳列申込書 をダウンロードして必要事項を記入し、平成29年11月3日(金)までに地域事務局へFAXでお送りください。

先着順に受け付け、2.の要件に合うかどうかを判断し、お引き受けできるかどうかをご連絡致します。募集数を超えたら締め切ります。

4.パンフレット送付手続き及び期限
(1) パンフレット部数は100部以内。成果事例展示・発表会で残部があっても原則お返しいたしません。
(2) パンフレットは平成29年11月9日(木)までに長野県地域事務局本部へお送りください。その際の郵送代は補助事業者様がご負担ください。
送付先 〒380-0936 長野市中御所岡田131-10 長野県中小企業会館4F ものづくり事業推進部あて

 


ものづくり補助事業成果事例展示・発表会「新価値創造展2017」を開催します


2017年(平成29年)10月20日

新価値創造展2017(第13回中小企業総合展 東京)の長野県中小企業団体中央会コーナーに、県内19社の補助事業者が共同出展(パブリック出展)をして、ものづくり補助事業の成果を展示・発表し、補助事業者の強み、魅力を発信します。
出展者数は全体で約610社。上京の折等に、長野県中小企業団体中央会コーナーにお立ち寄りください。皆様のご参加をお待ちしております。

1.目的
国内外のニーズに対応したサービスやものづくりの新事業を創出し、革新的な設備投資やサービス・試作品の開発を支援し、ものづくり産業基盤の底上げを図るとともに、経済活性化を実現することを目的として実施した平成24年度補正~平成27年度補正ものづくり補助事業の成果を内外に発表すること

2.新価値創造展2017の概要
(1) 会 期 2017年(平成29年)11月15日(水)~17日(金) 10:00~17:00
(2) 会 場 東京ビッグサイト(東京都江東区) 東7・8ホール
(3) 主 催 (独)中小企業基盤整備機構
(4) 出展者数(全体) 約610社

※詳細は ここより→ 新価値創造ポータル をご覧ください。

3.長野県中小企業団体中央会コーナーの概要
(1) テーマ Industry&Technology(生産技術、新素材、IoT、ロボット)
(2) 共同出展者数 19社
平成24年度補正~平成26年度補正ものづくり補助事業に取り組んだ事業者で、出展製品が事業化段階3(製品が一つ以上販売されていること)以上であること。平成27年度補正ものづくり補助事業に取り組んだ事業者は事業化の見込みがあること
補助事業の取り組みが(1)のテーマに沿うものであること
(3) 長野県中小企業団体中央会の役割
長野県中小企業団体中央会コーナーの一角に、長野県ものづくりPRブースを設置し、本会サポーターを常駐させ、来場者に対してコーナーのガイダンスを行うと共に、会期中における出展者のサポートを致します。

4.出展者一覧(所在地は補助事業の実施場所です)

事業者名所在地事業者名所在地
飯山精器株式会社中野市セラテックジャパン株式会社長野市
株式会社エスケー精工上田市株式会社ちの技研茅野市
岡谷熱処理工業株式会社岡谷市東京モートロニクス株式会社北佐久郡御代田町
株式会社荻原製作所諏訪郡下諏訪町夏目光学株式会社飯田市
株式会社共進諏訪市株式会社ナンシン上伊那郡飯島町
株式会社公害技術センター長野市株式会社日誠イーティーシー上田市
コトヒラ工業株式会社東御市有限会社原製作所上田市
サンニクス株式会社松本市株式会社ヒューブレイン下伊那郡松川町
株式会社ジェー.ピー.イー.上田市株式会社ロータステクノ須坂市
信光工業株式会社長野市

 


フォローアップ事業開始に伴う現況確認等協力のお願い(ご依頼)


2017年(平成29年)4月25日

 平成24年度補正予算から平成26年度補正予算によるものづくり補助金事業を実施した補助事業者は、補助金交付規程第20条及び21条の規定による補助事業終了後5年間の事業化状況・知的財産権等報告書の提出が求められています。
 そこで、報告内容に基づいて事業化の進捗状況等を適切に把握するとともに、ものづくり補助金事業により導入した機械装置や試作開発した商品の販路開拓等の支援を行うことを目的として、平成29年4月からフォローアップ事業が開始されました。
 フォローアップ事業は、補助事業者から提出された事業化状況・知的財産権等報告書及び関係書類に基づき、現地聴き取り調査(導入した機械装置の現況確認含む。)等の方法により実施する予定です。このため、予め調整した日時にサポーターが貴事業所を訪問させていただきます。現況確認のため現場のご案内及び補助金管理ファイルや事業化状況・知的財産権等報告書の提示など対応方よろしくお願い申し上げます。