- No.377
 
- 主な内容
 - 農商工連携で地域活性化の実現をめざして~平成20年度中小企業施策から~
 - 2008/04
 
- No.378
 
- 主な内容
 - 長野県の20年度版 融資政策のご案内
 - 2008/05
 
- No.379
 
- 主な内容
 - 第53回長野県中小企業団体中央会通常総代会
 - 平成20年度長野県信用保証協会の保証制度のご案内
 - 2008/06
 
- No.380
 
- 主な内容
 - 地球温暖化防止と中小企業 ~長野県の現状と中小企業の取り組み~
 - 2008/07
 
- No.381
 
- 主な内容
 - 「インド市場環境・産業立地基盤視察研修」報告 ~急成長するインドの産業立地基盤を訪ねて~
 - 2008/08
 
- No.382
 
- 主な内容
 - 企業は人から、人はハローワークから 労働者確保のためのハローワーク・各種支援策のご案内
 - 2008/09
 
- No.383
 
- 主な内容
 - 望ましい下請取引関係の構築をめざして「下請適正取引等の推進のためのガイドライン」の普及啓発を支援
 - 2008/10
 
- No.384
 
- 主な内容
 - 中小企業と障害者雇用 中小企業における障害者雇用の促進をめざして
 - 労働契約法をご存知ですか? ~労働契約法がスタート!~
 - 2008/11
 
- No.385
 
- 主な内容
 - 第60回中小企業団体全国大会
 - 官公需施策と官公需適格組合制度
 - 2008/12
 
- No.386
 
- 主な内容
 - 新春対談 小池國光長野労働局長に聞く雇用・労働問題から見出す中小企業活性化
 - 2009/01
 
- No.387
 
- 主な内容
 - 平成20年度長野県における中小企業の労働事情
 - 2009/02
 
- No.388
 
- 主な内容
 - 飯田下伊那地域における 地域活性化の取り組みと中小企業の役割
 - 2009/03