- No.365
 
- 主な内容
 - 新しい中小企業組合制度の概要(その2)
 - 2007/04
 
- No.366
 
- 主な内容
 - 新しい中小企業組合制度の概要(最終回)
 - 長野県の19年度版融資制度のご案内
 - 2007/05
 
- No.367
 
- 主な内容
 - 第52回長野県中小企業団体中央会通常総代会
 - 19年度長野県信用保証協会の保証制度
 - 2007/06
 
- No.368
 
- 主な内容
 - 小規模事業経営支援補助金(平成18年度チャレンジ枠事業)成果報告 知的障害者授産施設商品開発モデル事業~フランス鴨の飼育と販売~
 - 2007/07
 
- No.369
 
- 主な内容
 - 知的財産と中小企業(その1)
 - 2007/08
 
- No.370
 
- 主な内容
 - 知的財産と中小企業(その2)2
 - 2007/09
 
- No.371
 
- 主な内容
 - 知的財産と中小企業(最終回)
 - 2007/10
 
- No.372
 
- 主な内容
 - 第59回中小企業団体全国大会
 - 下請適正取引等の推進のためのガイドライン
 - 2007/11
 
- No.373
 
- 主な内容
 - 障害者の雇用と職能技術の向上をめざして
 - めざせ!地域資源を活かした"信州ブランド"づくり
 - 2007/12
 
- No.374
 
- 主な内容
 - 新春対談 ポテンシャルを発揮して地域経済の活性化~長野県産業界の取り組みと中央会の役割~
 - 2008/01
 
- No.375
 
- 主な内容
 - 平成19年度長野県における中小企業の労働事情
 - 2008/02
 
- No.376
 
- 主な内容
 - コミュニティカードで地域商店街活性化へ ~中央会支援事業から~
 - 環境省策定の環境マネジメントシステム エコアクション21県内認証・登録数100を越える
 - 2008/03