ホーム > 官公需情報 > 官公需とは
MENU

 官公需情報
> 官公需とは
> 官公需特定品目
> 官公需適格組合とは
> 長野県内官公需適格組合
> 令和3年度中小企業者に関する国等の契約の基本方針について(PDF形式:53KB)(リンク)
> 令和3年度中小企業者に関する国等の契約の基本方針(PDF形式:415KB)(リンク)
> 官公需についての中小企業者の受注の確保に関する法律

官公需施策と中小企業組合
パンフレット
 
> 中小企業庁Webサイト
官公需施策
 
 





官公需とは

 国、県、市町村などの官公庁が物品を購入したり、役務の給付や工事の発注をすることを官公需と言います。物品の購入には制服、家具、事務用品など、役務の給付には清掃作業、建物管理、建築設計監理、運送、害虫駆除など、工事の発注には上下水道工事、土木工事、建築工事など種類が豊富にあります。
 取引関係も確実であることなどから、中小企業が官公需を受注することは経営基盤の安定にとってきわめて有効な手段です。

中央会の官公需受注支援策

  • 資料作成と提供
    官公庁の発注、落札、資格登録などの情報を県内・国の官公庁(発注機関)から収集。
    官公需適格組合をはじめとし、官公需に関係する組合に提供して、受注機会の確保に努めています。
  • 懇談会の開催
    官公庁(発注者)、官公需適格組合(受注者)等の関係者にお集まりいただき、懇談会を開催し、受発注者間の相互理解と問題解決に努めています。
  • 官公需適格組合に対する支援
    官公需適格組合の証明取得のための受注体制づくり、証明申請、組合運営等についての相談、支援を行っています。
このページの上へ