~水道屋さんからのアドバイス~

水道屋さんからのアドバイスMENU

1.水道管の冬支度に関するアドバイス

凍結防止帯の寿命ってどのくらい?
Advice
頻繁に壊れる物ではありませんが経年劣化(断線や接触不良)をおこしますので、永久に使えるという物でもありません。
そこで、6~8年を目安に「取り付け業者」に点検してもらいましょう!
せっかく電源を入れても壊れていては役に立ちません。気になるようなら早めに点検してもらうのが良いでしょう。
凍結防止帯は何月頃に電気を入れたら良いの?
Advice
ここ最近全国的に暖冬傾向にありますので、12月に入ってから電気を入れている方も多いのではと思います。
暖かい場所ではそれでも良いのですが、日当たりの悪い建物の影になってしまう場所や、風通しの良い場所に設置されている水道管については 11月を目安に早めの電源ON!(プラグを差し込むの)が良いでしょう。
凍結防止帯のサーモスタット(自動電源ON/OFF)ってちゃんと働いてるの?
Advice
以下の内容をチェックしてみて下さい!
  1. サーモスタットが水道管にきちんとと固定されているかCHECK!
  2. サーモスタットが無理に曲げられた形で取り付けられていないかCHECK!
  3. 電源プラグが確実にコンセントに差し込まれているかCHECK!
  4. それでも気になるようなら「取り付け業者」に点検してもらいましょう!

2.上水道に関するアドバイス

「水道管が破裂しました!!!」そんな時の緊急連絡先は?
Advice
こうなってしまうとお水はもちろんですが、お湯も使う事が出来ません。寒い冬はお手上げです。そんな緊急な事態でお困りの場合には、 組合員の業者が毎日当番制で対応しております。
※もし、業者が分らない場合には、上田市上下水道局にお問合せください。
漏水したので水道管を修理してもらって一安心。
でも水道料金の請求額が3倍に!!! もう少し安くなりませんか?
Advice
漏水修理を行ったことが証明されれば、全額ではありませんが、料金は減額される場合があります。
修繕工事を行った業者名(上田市指定工事店)と修理箇所を上田市上下水道局にお知らせ頂き、ご相談下さい。
※修繕工事は、必ず上田市の指定工事店に依頼して下さい。
  指定工事店以外の業者で修理した場合には、減額の対象となりません。
※減額の対象となる漏水は「地中での漏水」「災害等不可抗力による漏水」などです。
  ご不明の場合は、上田市上下水道局にご相談下さい。
※漏水していることを知りながら長期間放置していたような場合には、管理責任を問われ、減額されない場合もあります。
「住宅を新築(増築)したので水道を引きたい!」そんな時は水道指定工事店であればどこにお願いしても良いの?
Advice
給水装置工事主任技術者の資格を持つ者で、市内、市外業者を問わず上田市の指定給水装置工事業者であれば問題ありません。
上田市の指定給水装置工事業者は280社程度あると聞いていますが、便利な反面、将来の維持管理に問題はありませんか?
Advice
給水装置の維持管理は、工事を施工した業者が担当することが一般的です。
地元組合員以外の業者に維持管理を頼むのは地理的にも問題がありますので、 当初の施工業者選定を検討しておくのが良いでしょう。
具体的にどんな業者を選べば良いですか?工事の進め方はどうなるの?
Advice
以下の内容を参考にして下さい。
  1. 水漏れなどが起こった場合を考え、地理に明るく迅速でアフターサービスの良い、地元水道組合員の業者にご相談下さい。
  2. 業者の方に現地を見てもらいましょう。
  3. 官庁などへの提出書類は、業者が全て揃えてくれるのでお願いするだけでOK!
  4. 予算を業者に伝え、見積もり請求をしましょう!
  5. 設備機器(器具)の選び方については、予算より機能重視で相談するのが良いでしょう。
  6. 場合によって隣近所の方から承諾書をもらう必要がありますので、業者と良く相談して下さい。
新規に水道を引く場合、上下水道局に負担金を納めなければならないと聞いていますが、どのくらいですか?
Advice
給水工事の申し込みと同時に、施設負担金をメーターの口径区分に従って、納入することになっています。
口径区分によって金額に違いがありますので、上田市上下水道局にお問合せ下さい。
工事は全て業者にお任せ?私の意見は反映されるのでしょうか?
Advice
工事は設計書通りに行いますが、これはと思うところについては、施主様の意向を踏まえながら、 経験を含め施工してまいりますので、お気軽にご相談下さい。
最終的な検査はどのように行われるのですか?
Advice
上田市上下水道局の担当者が、現地で施工業者立会いの下に竣工検査を行います。
また、検査は以下の内容について行われます。
  1. 設計書どおりに工事が行われているか
  2. 施工基準に添った工事が行われているか

3.下水道に関するアドバイス

下水道工事は上田市の指定業者ならどこに頼んでも良いのでしょうか?
Advice
指定業者への依頼であればどこに工事をお願いしても構いませんが、設備は永久的な物ではありませんので、将来的にアフターサービスの行き届く、 地元水道組合員業者に依頼するのが良いでしょう。
下水道工事(設備機器・器具)にかかる費用って高いんですよね?
Advice
金額は設置する機器及び器具など、メーカー各社によって異なります。 高額の器具類はそれなりの機能がついていますので、使う立場にあった器具を施工業者と相談して決めると良いでしょう。

4.水道屋さんの仕事に関するアドバイス

水道屋さん必須の資格ってありますか?
Advice
技術は多岐にわたり、熟練工のみ取得できる資格もありますが、
主に以下のような資格や技術があります。
  1. 給水装置工事主任技術者免状 (受験資格あり)
    ・試験実施機関⇒ (財)給水工事技術振興財団
    ・技術者免状交付者⇒ 厚生労働大臣
  2. 下水道排水設備工事責任技術者証 (受験資格あり)
    ・試験、更新講習実施機関⇒ (財)長野県下水道公社
    ・技術者免状交付者⇒ 各市町村長
  3. 1・2級管工事施工管理技士 (受験資格あり)
    ・技術研修指定機関⇒ (財)全国建設研修センター
    (財)地域開発研究所
    ・技士認定書交付者⇒ 国土交通大臣
  4. 建設業経理事務士2・3・4級有資格者 (受験資格なし)
    ・検定試験実施機関⇒ (財)建設業振興基金
    ・資格者認定書交付者⇒ 国土交通大臣
  5. 建築配管1・2級技能士 (受験資格あり)
    ・技能検定実施機関⇒ 職業能力開発協会
    ・資格者証交付者⇒ 1級:厚生労働大臣
    2級:各都道府県知事
  6. 1・2級土木施工管理技士 (受験資格あり)
    ・技術研修指定機関⇒ (財)全国建設研修センター
    (財)地域開発研究所
    ・技士認定書交付者⇒ 国土交通大臣
市の指定工事店に必要な資格ってあるんですか?
Advice
上田市の指定給水装置工事事業者として給水工事を行うには
以下の資格が必要になります。
給水装置工事主任技術者免状 (上記1)

下水道指定工事人として下水道工事を行うには
以下の資格が必要になります。
下水道排水設備工事責任技術者証 (上記2)