日本弁理士会東海会‐ 知的財産フォーラム2025in長野 ご案内R7.7.25

   

標記について下記のとおり開催されます。

生成AI(ChatGPT等)を活用した発明創出やアイデアブレストの実践法を、実例と模
擬演習を通じて学べる貴重な機会です。

【開催概要】
■開催日:令和7年(2025年)7月25日(金)
■時 間:14:00~16:50(受付開始:13:00)
■会 場:ホテルメトロポリタン長野 3階「浅間」
(長野市南石堂町1346 TEL:026-291-7000)
■参加費:無料(定員50名/申込先着順)
■対 象:中小企業経営者、企画・開発担当者、個人事業主 等
(※知財担当者でなくてもご参加いただけます)

【プログラム】
◆第1部(14:10~15:35)
『ChatGPTを活用した発明創出とアイデアブレストの基礎と実践』
講師:日本弁理士会東海会 長野県地区会 運営委員 高山 嘉成 氏
内容:
・生成AIの仕組みと基本操作
・アイデア発想法(MECE、マンダラート等)と構造化
・AIを活用した特許出願に向けたクレーム作成・明細書ドラフトの事例紹介

◆第2部(15:50~16:35)
『模擬実践:企業・弁理士・ChatGPTによるリアルタイム発明ブレスト体験』
・仮想テーマによるグループ形式での実演と成果発表
・簡易クレームおよび明細書の自動生成例紹介

◆第3部(16:35~16:50)
質疑応答・ディスカッション

【お申込み方法】
■締切日:令和7年7月18日(金)
■申込フォーム(Web)
https://forms.office.com/r/Ht0TH6zT8r

■案内・申込書PDF(FAX用)
https://www.jpaa-tokai.jp/assets/uploads/pdf/topics/seminar_3192_1.pdf
※FAX送信先:026-228-2958(長野県発明協会 宛)
※定員に達し次第締切。参加不可の場合のみご連絡があります。

【主催・後援】
主催:日本弁理士会東海会
共催:長野県発明協会
後援:長野県、長野県中小企業団体中央会、(公財)長野県産業振興機構、長野県よ
ろず支援拠点、県商工会議所連合会、県商工会連合会、県内主要金融機関 他

【詳細ページ(日本弁理士会東海会)】
https://www.jpaa-tokai.jp/topics/seminar/detail_3192.html

【お問い合わせ】
日本弁理士会東海会 事務局
〒460-0008 名古屋市中区栄2-10-19 名古屋商工会議所ビル8階
TEL:052-211-3110

 - お知らせ