「週末パテントセミナー2024in長野」のご案内と「知財ガイドライン改定/下請取引適正化推進月間」について

   

①「週末パテントセミナー2024in長野」のご案内
我社の新製品、特許出願を検討中……。実は、意匠や商標を活用すればもっとビジネ
スを差別化できます! 
本講演では、ヒット商品の事例を紹介しながら実践的な活用法を解説します。
さらに、模倣品から貴社を守るための裁判以外の手段、特に税関の利用についても紹
介します。
知的財産が事業の発展、経営の向上に役立つことを学び、知的財産権の取得のメリッ
トに気づくことができる内容となっています。
■日 時: 令和6年10月31日(木)15:00~16:40(受付開始14:30)
■会 場: 長野市生涯学習センター 3階第1・第2学習室
       長野市鶴賀1271-3 TOiGO WEST 電話:026-233-8080
■内 容:
 第一部「ヒット商品から見る意匠・商標の活用事例と
         ネット販売における模倣品への対策」(15:05~15:40)
     講師 日本弁理士会東海会 長野県地区会 地区副会長
              弁理士 竹内康司 氏

 第二部「税関における商標権、意匠権などの取締」(15:40~16:30)
     講師 名古屋税関 業務部 知的財産調査官 三枝 達也 氏

■定 員:60名(定員になり次第、締め切らせていただきます)
■受講料:無料
■主 催:日本弁理士会東海会、長野県、一般社団法人長野県発明協会
■後 援:関東経済産業局、一般社団法人長野県経営者協会、長野県中小企業団体中
        央会、一般社団法人長野県商工会議所連合会、長野県商工会連合会
■対 象:新商品・新サービス展開を目指す方々、中小企業の経営者、個人事業主、
        企業社員、個人ほか
■申込方法:参加申し込みフォームにより、令和6年10月28日(月)までにお申し込
          みください。
■問合せ先:日本弁理士会東海会 事務局
      〒460-0008 名古屋市中区栄2-10-19 名古屋商工会議所ビル8F
      TEL 052-211-3110 FAX 052-220-4005

※詳細、申込書は次のHPをご覧ください。
https://www.jpaa-tokai.jp/activities/seminar/patDetail_3058.html
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

②知財ガイドライン改定/下請取引適正化推進月間について
1.知財ガイドラインの改定
中小企業庁では取引適正化に向けた取組の一環として、知的財産が関連した取引にお
ける基本的な考え方等を示した「知的財産取引に関するガイドライン」及び「契約書ひな
形」を策定しておりますが、今般、問題となり得る知財関連の契約条項が複数確認されたこ
とを受けて、ガイドライン及び契約書ひな形の改正を行いました。
つきましては、改正ガイドライン等を活用して、知的財産に係る取引適正化の取組を
推進していただくよう、添付要請文を会員企業の皆様に周知いただきたく、御依頼申し上げま
す。

【関連リンク】
〇知的財産権に関する紛争の責任・負担を下請事業者に転嫁する行為への対応について
 https://www.meti.go.jp/press/2024/07/20240731001/20240731001.html

〇知的財産取引に関するガイドライン・契約書のひな形
 https://www.chusho.meti.go.jp/keiei/torihiki/chizai_guideline.html

2.11月は下請取引適正化推進月間 
毎年この時期に、中小企業庁長官及び公正取引委員会事務総長の連名の「下請取引適
正化推進月間について」と題した文書により、各省庁所管の事業者団体各位に対し、
11月に実施する同月間への御協力及び同月間に関する会員事業者様への広報等につ
いて要請してまいりました。本年につきましても同様に11月に同月間を実施します
ので、添付依頼文のとおり、事業者団体の皆様におかれましては、今回の要請の趣旨
を御理解いただくとともに、会員の事業者の皆様に本事業の広報等について御協力方
よろしくお願い申し上げます。
https://www.chusho.meti.go.jp/keiei/torihiki/2024/241009shitauke.html

(知財ガイドライン 問い合わせ先)
中小企業庁事業環境部取引課
電話:03-3501-1511(内線5291~7)
Mail: bzl-s-chuki-torihiki-chizai@meti.go.jp

(下請取引適正化推進月間 問い合わせ先)
中小企業庁事業環境部取引課
電話:03-3501-1511(内線5293~7)
Mail: bzl-daikinhan@meti.go.jp

 - お知らせ