住まいのメンテナンス豆知識

主な箇所 着眼点 新築後の定期点検の年数 手入れの内容
10 12 15
屋根
ひさし
雨おさえ
瓦葺き
コロニアル葺き
ずれ、割れ、雨戸しっくいの剥落、台風や積雪の後は特に点検する。アンテナ工事にも注意。           ずれ直し、割れ瓦の葺き替え
カラー鉄板葺き さびの発生、釘の浮き、コーキング剤の劣化         補修塗り、塗り替え
雨どい 塩ビ、金属 割れ、接着剤のはく離、たれ、ころび、落ち葉などの詰まり。台風や積雪の後は特に点検する。         ひび割れ修理、たれ直し
外壁 モルタル壁 ひび、割れ、はく離         ひび割れ修理、吹き替え
板はり壁 割れ、はずれ、釘の浮き         補修
内装 塗り壁               補修塗り
クロス張り               張り替え
たたみ         表替え、新床新調
カーペット敷き             敷き込み替え
ビニールシート張り             張り替え
ふすま           張り替え
ペンキ・オイルスティンなど
の塗装部
          塗り替え
タイル仕上げ部           割れ、浮き、目地直し
建具 建て付け、斡旋の具合         建て付け調整、戸車取り替え
土台周り、構造関係
(特に浴室周り部分)
シロアリの有無
腐食の有無
特に浴室・台所の水回り箇所に注意
      五年以降
毎年1回点検
腐食・防蟻対策、補修