環境への取組
メビウスループを自主的、積極的に利用することにより、環境に配慮された持続的なコンクリートへの貢献を高めて参ります。
メビウスループとは、JIS Q 14021に規定されている”環境ラベル(メビウスループ)”の表示を指します。環境に配慮した材料を使用して、循環型社会の構築に貢献していることをユーザーや工場発注者等の社会へ周知するために使用されます。

組合員企業の宮島産業株式会社では、平成27年よりメビウスループマーク(RW1上澄水(100%)、RW2スラッジ水(1%未満))を使用しています。
生コンクリートの製造におきまして、練混ぜに上澄水やスラッジ水を使用することで産業廃棄物の減量化に努め、ゼロ・エミッションを目指し、環境に配慮された持続的なコンクリートへの貢献を高めて参ります。

「レディーミクストコンクリート納入書に記載された
メビウスマークRW1(100%)」

「レディーミクストコンクリート納入書に記載された
メビウスマークRW2(1%未満)」