「バリアフリー」は〔段差の解消〕・〔手すりの設置〕・〔出入口幅の確保〕などにより
高齢者やお子様、障害のある方にも安全・快適にお住まいいただける安全仕様です。

また、
便座上下トイレ安全設計バス、ホームエレベーター
など、さらに進んだ 高齢者向けの設備もそろえました。



 
 
 
新築はもちろん、いまお住まいの住宅でもバリアフリー仕様に改築できます。
(新築の場合は住宅金融公庫割増融資が受けられます。)
お近くの営繕組合にお問い合わせください。  


このページのメニュー選択


1.段差の解消


つまづきや転倒を防ぎます。            車イスでもスムーズに!

●和室とリビングの段差をなくします。
 ●お部屋と廊下の段差をなくします。
 ●トイレ、洗面所、玄関ホールの段差をなくします

※改築リフォームはお住まいにより異なりますのでお近くの営繕組合にご相談ください。




このページのメニュー選択



2.手摺をつける
●階段や玄関ホール、
廊下に手すりをつけて
より安全に!
●トイレや廊下など
座る・立ち上がる動作の
必要な場所の補助に!


このページのメニュー選択



3.ドアを広く車イスなどでも楽に入れるように!
●出入口幅を75cm以上にして、車イスでも楽に!
●つかみやすい大型把にし、幼児や高齢者も開閉をスムーズに!


このページのメニュー選択


4.車イスでも使いやすいキッチンや化粧台に!


このページのメニュー選択


5.座ったまま2階へ、1階へ!階段昇降機
   ※改築リフォームはお住まいにより異なりますのでお近くの営繕組合にご相談ください。


このページのメニュー選択


6.高齢者でもお一人で!便座上下トイレ
   便座が上下するので、一人でも安心してトイレに行けます。
簡易昇降便座


このページのメニュー選択


7.バリアフリー&安全設計のシステムバス
入浴時のあらゆる安全性を考慮した気配り設計です。
※改築リフォームはお住まいにより異なりますのでお近くの営繕組合にご相談ください。


このページのメニュー選択
MENU選択画面へ。。