ホーム > 新卒者就職応援プロジェクト
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]()
![]() PDFファイルをご覧になるには、 ご使用のパソコンに閲覧ソフトウェアの Adobe Readerがインストールされている 必要があります。 |
![]() |
新卒者就職応援プロジェクト 終了のお知らせ
中小企業庁の事業である「新卒者就職応援プロジェクト」において、コーディネータ機関として事業を行っておりましたが、平成24年2月29日を以って事業を終了させていただきます。 これまでのご支援ご協力、誠に有難うございました。 実習参加の皆様へ
![]() 新卒者就職応援プロジェクトに参加して受給した「技能習得支援助成金(日額 7,000円)」については、所得税及び住民税がかかります。 実習生の皆様におかれましては、 @平成24年2月16日から3月15日までの間に確定申告を行い、所得税を納付してください。 A住民税は、市区町村から送付される納税通知書にて納付してください。
■ 確定申告に関して 最寄りの税務署<以下URL参照>にお問い合わせ下さい。 (
http://www.nta.go.jp/soshiki/kokuzeikyoku/chizu/chizu.htm
) 登録企業・実習希望登録者の皆様へ
さて、本プロジェクトを実施するにあたっては、平成23年7月1日を職場実習開始の最終日としてきたところです。 しかし、最近、各地において本プロジェクトの認知度が高まり、登録者も増加しており、マッチング機会の延長を希望する要望が増加している状況です。 一方、登録者に対しては、できる限りマッチングの機会を提供することが本事業の趣旨であることから、以下のとおり運用を変更することといたしましたので、よろしくお願いいたします。
お知らせ(重要)
6月30日(木)をもって企業登録、学生登録とも終了しますのでお知らせします。 3地域(長野市・松本市・諏訪市)で説明会及び面談会を開催します。【終了しました】
![]() 新卒者就職応援プロジェクトコーディネート等事業
説明会並びに面談会を開催します。
長野会場 1.日 時 平成23年1月17日(月)午前10時30分から午後4時00分 2.場 所 長野市鶴賀高畑752-8 рO26−225−7800 メルパルク長野「白鳳」 3.内 容 〈実習希望者向け説明会〉(午前10時30分〜正午) ○本事業の進め方及び留意点について 説明者 全国中小企業団体中央会 本事業担当者 長野県中小企業団体中央会 担当職員 ※午後1時00分から2時00分は企業向け説明会となります。 〈受入先企業との面談会〉(午後2時00分〜午後4時00分) ○受入先企業との面談(希望者) 諏訪会場 1.日 時 平成23年1月21日(金)午前10時30分から午後4時00分 2.場 所 諏訪市高島2-1200−3 рO266−54−0555 RAKO華乃井ホテル「パルケ」 3.内 容 〈実習希望者向け説明会〉(午前10時30分〜正午) ○本事業の進め方及び留意点について 説明者 全国中小企業団体中央会 本事業担当者 長野県中小企業団体中央会 担当職員 ※午後1時00分から2時00分は企業向け説明会となります。 〈受入先企業との面談会〉(午後2時00分〜午後4時00分) ○受入先企業との面談(希望者) 松本会場 1.日 時 平成23年1月25日(火)午前10時30分から午後4時00分 2.場 所 松本市本庄1丁目2番1号 рO263−37−0111 ホテルブエナビスタ「グランデ」 3.内 容 〈実習希望者向け説明会〉(午前10時30分〜正午) ○本事業の進め方及び留意点について 説明者 全国中小企業団体中央会 本事業担当者 長野県中小企業団体中央会 担当職員 ※午後1時00分から2時00分は企業向け説明会となります。 〈受入先企業との面談会〉(午後2時00分〜午後4時00分) ○受入先企業との面談(希望者) お問い合わせ先: 〒380-0936 長野市岡田町131-10 長野県中小企業会館4F 長野県中小企業団体中央会 新卒者就職応援プロジェクト担当:西村・石崎 рO26−228−1171 FAX026−228−1184 「新卒者就職応援プロジェクト」受入企業・実習希望者の登録受付再開方法について
実習希望登録方法について 下記必要書類に記入及び押印のうえ、長野県中小企業団体中央会宛送付して下さい。 ・学生登録用紙 ・個人情報同意書 ・アンケート(学生登録用紙に添付されています) 企業登録方法について 下記必要書類に記入押印のうえ、長野県中小企業団体中央会宛送付して下さい。 ・職場実習受け入れ企業申込書 送付先:〒380-0936 長野市岡田町131-10 長野県中小企業会館4F 長野県中小企業団体中央会 新卒者就職応援プロジェクト 新卒者就職応援プロジェクトコーディネート等事業(地域・業種型)の公募について 【終了しました】
長野県中小企業団体中央会では、新卒者就職応援プロジェクトコーディネート等事業(地域・業種型)について公募を行います。 詳細につきましては、以下の公募要領をご参照ください。 ○公募期間:平成22年10月13日(水)〜10月29日(金)17時(必着) ○受付時間:土曜日、日曜日を除く、10時から17時(12時〜13時を除く) ○受付場所:長野県中小企業団体中央会 (担当 西村・石崎) 「新卒者就職応援プロジェクトコーディネート等事業公募要領」(Word) 「新卒者就職応援プロジェク」受入企業・実習希望者の登録受付を再開しました。
「新卒者就職応援プロジェクト」は、新卒者の方を対象に、採用意欲のある中小企業の現場等において、実習プログラムに沿った長期間の職場実習(いわゆるインターンシップ)を行う事業です。 ○登録受け付けを再開いたしました!
○プロジェクトの対象者を、
「平成19年9月から平成23年3月までに、高等学校、高等専門学校、大学、大学院、短大、専修学校を卒業(予定)した方で、現在未就業の方」に拡大しました! お知らせ(重要)
6月30日(水)をもって企業登録、学生登録とも終了しますのでお知らせします。 【終了しました】 5月21日:佐久市 実習生募集の説明会を開催します。
5月11日:岡谷市 実習生募集の説明会を開催します。
松本市・長野市 実習生募集の説明会を開催します。
「新卒者就職応援プロジェクトコーディネート等事業(地域・業種型)」委託先の公募結果について
![]() |