|
 |
|
 |
月刊中小企業レポート
更新日:2007/08/20 |
トピックス東西南北
地元石材店の技術と経験を活かしたボランティア活動を展開
「長野市霊園内に『お盆墓石相談コーナー』設置」
長野石材協同組合

北信にある石材店24社から組織される当組合では、石材店ならではの専門的な知識を有するため、有資格者の確かな技術と経験を活かし、毎年8月「長野市霊園」内において『お盆墓石相談コーナー』を設置し、無料の相談会を実施している。
■お盆墓石相談コーナーの設置
今年は八月の12日・13日・16日の三日間、長野市霊園内において無料の墓石相談コーナーを設置、墓石等に関するあらゆる相談・質問に対応するボランティア活動を実施。
「香炉設置」「基礎工事」「戒名彫り」「ローソク立て設置」「線香皿」等の墓石に関する様々な疑問・内容について相談にのってもらえる。相談には、組合員の中から墓石に関する技術と経験の豊富な専門的な知識のある有資格者が対応する。
「お盆墓石相談コーナー」開催日時・場所・お問合せ先
- 開催日時
8月12日(日)・13日(月)・16日(木)の3日間
午前8時 ~ 午後4時
- 開催場所
長野市浅川清水762「長野市霊園内」
- 問合せ先
TEL 026-244-1272 FAX 026-244-1277
「 各種墓石・石材商品等相談」お問合せ先
- 受付時間
随時(土・日・祝日・年末・年始等を除く)
午前10時 ~ 午後4時
- 問合せ先
TEL 026-244-1272 FAX 026-244-1277
|
■その他の活動について
組合では、お彼岸にも同様の無料「墓石相談コーナー」を設置している他、墓石に限らず石材商品・製品全般の相談に随時、対応できる体制を整えている。
(構成 連携支援部 開発課)
組合概要
組合名 |
 |
長野石材協同組合
http://www.alps.or.jp/sekizai |
代表理事 |
|
理事長 西山正訓 |
所在地 |
|
〒381-0031
長野市西尾張部211
TEL:026-244-1272
FAX:026-244-1277 |
設立 |
|
1975年4月 |
組合員数 |
|
24名 |
事業内容 |
|
(1) 石材製品の共同購入
(2) 石材工事の共同受注
・長野市霊園工事受注
・長野市霊園作業道路施工
(3) その他
・教育情報事業
・福利厚生事業
・ボランティア活動 |
|
|
 |

|