|
 |
|
 |
月刊中小企業レポート
更新日:2006/03/30 |
重要なお知らせ
平成18年度通常総代会並びに中央会創立50周年記念式典開催のご案内
中央会は、会員各位のご理解・ご協力をいただく中で、創立50周年を迎えることができました。そこで平成18年度通常総代会と創立50周年記念式典を、下記日程により開催いたします。つきましては、ご出席賜りたくご案内申し上げます。
1.開催 |
 |
平成18年5月23日(火) |
2.開催場所 |
|
長野市 ホテル国際21(千歳の間・弥生の間) |
3.日程 |
|
《通常総代会》午後2時~午後3時30分
議案
①17年度事業報告・決算報告決定の件
②18年度事業計画・収支予算案決定の件
③任期満了に伴う役員改選の件
④その他議案
《50周年記念式典》午後3時40分~午後5時
式典内容
①物故者に対する黙祷
②会長式辞
③長野県知事祝辞
④表彰
⑤来賓祝辞
《祝賀懇談会》午後5時10分~午後6時 |
※ |
総代組合の皆様には、総代会・記念式典開催のご案内を、また総代組合以外の会員の皆様には、記念式典開催のご案内を郵送してありますので、誠にお手数かと存じますが、5月16日(火)までに出席の有無をご回答していただきたくお願い申し上げます。 |
電話 |
 |
本部(026-228-1171) |
 |
東信事務所(0268-24-1788) |
|
|
中信事務所(0263-32-0477) |
|
南信事務所(0266-21-7131) |
FAX |
|
本部(026-228-1184) |
|
東信事務所(0268-25-3258) |
|
|
中信事務所(0263-32-7299) |
|
南信事務所(0266-22-0404) |
松本市で開催
“中小企業会計初級実践研修講座開講のお知らせ”
中小企業大学校三条校では中小企業会計初級実践研修講座を松本市で下記要領により開催いたしますのでお知らせいたします。
開催日時 |
 |
平成18年6月13日(火) 9時30分~16時30分 |
開催場所 |
|
松本市浅間温泉「松本市浅間温泉文化センター」
TEL 0263-46-2654 |
テーマ |
|
基本から学ぶ! 会計情報の活用法
~学んで納得 会社で実践~
〔研修内容〕経営のための会計、経営効率をどう考えるか、経営体質の改善の考え方、損益分岐点を理解し利益計画を立てる、財務基盤を強化する減税・新会社法の改正 |
講師 |
|
西野 光則 氏(税理士、中小企業基盤整備機構専任教授) |
対象者 |
|
中小企業の経営者、管理者、財務・経理担当者 |
募集人員 |
|
30名 |
受講料 |
|
15,000円(教材費含む・税込み) |
問い合わせ先: |
中小企業大学校三条校 研修担当課
TEL0256-38-0773(研修担当直通) |
|
「中小企業等協同組合法」、「中小企業団体の組織に関する法律」が改正されました。
平成18年5月1日に「会社法の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律」の施行により、「改正中小企業等協同組合法」及び「改正中小企業団体の組織に関する法律」が施行されました。
同法律では、「中小企業等協同組合法」における商法から会社法への準用の変更に伴う準用条文の変更、合併に関する規定の全面整理(吸収合併と新設合併に区分)等とともに、「中小企業団体の組織に関する法律」における組合から会社への組織変更に係る規定の整理等が盛り込まれています。
※ |
改正内容については下記までお問い合わせ下さい。 |
連携支援部 TEL 026-228-1171
東信事務所 TEL 0268-24-1788
中信事務所 TEL 0263-32-0477
南信事務所 TEL 0266-21-7131
※ |
「会社法の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律」による「中小企業等協同組合法」及び「中小企業団体の組織に関する法律」の主な改正点はホームページにも掲載されておりますのでそちらもご覧下さい。 |
☆働きやすい職場環境づくり
「企業の社会的責任(CSR)」を果たすとともに「あらゆる差別の撤廃と人権教育の推進」に邁進しましょう。 |
|
 |

|