技術を身につける研修が受けられます。

中小企業技術研修事業

 

対象となる方
中小企業の従業員

 

施策の内容
1.都道府県が行う技術研修(有料)

各技術分野の基礎から応用を学ぶ研修や生産現場に直結した技術を身につける研修を行っています
・総合研修:技術開発能力、開発企画力などを付与する研修
・新技術研修:先端技術に関する基礎知識と手法を付与する研修
・研究者養成研修:創造的な研究開発能力を付与する研修

2.中小企業総合事業団が行う技術研修(有料)

中小企業総合事業団の中小企業大学校東京校では、都道府県単位 では実施が困難な高度な技術内容の研修や通信研修を行っています。
マルチエンジニアの育成研修、新商品開発研修、工場巡回研修など

3.中小企業団体が行う技術研修(有料)

鋳造、鍛造など基礎的加工技術について、全国中小企業団体中央会の支援のもとに各業界ごとに全国的に参加者を求めて広域的に実施する研修

いずれも研修の経費を国が支援しているため、研修参加企業の費用負担は少額で済みます。

[活用事例]
 技術研修:県が行う技術研修に参加

 自社で従業員に対するあらゆる研修を行うことは人的にも資金的にも困難。そこで、会社所在地の県が行う「溶接工学研修」に参加。 また、「材料加工学」など他課程の研修も用意されているため、自社の必要性に応じて、その都度参加。

 

手続の流れ

 1、2  :研修カリキュラムに従って、都道府県または中小企業大学校東京校に申し込み。
 3 :全国中小企業団体中央会に問い合わせ

 

問い合わせ先
  • 中小企業総合事業団中小企業大学校東京校 TEL:042-565-1275
  • 全国中小企業団体中央会 TEL:03-3582-331
  • 長野県商工部産業技術課 TEL:026-235-7193

目次に戻る