C−4 千葉鉄工業団地協同組合(千葉県)
■所在地:〒262-0012千葉市花見川区千種町295−2■電話番号:043-259-0201■FAX番号:043-259-0204■組合員数:31人■出資金:9,000万円■設立:昭和38 年1月■地区:千葉市■主な業種:金属製品、一般機械、産業用機械、医療器械、器具製造業等■団地形態:異業種組合■移転完了日:昭和42年■組合専従者:5人■専従理事:1人■URL:http://www.tekko.jp/

空地、空工場を作らない不断の団地高度化、活性化に注力
創立以来40年間、入居希望の絶えない魅力ある団地作りを目指し、金融、共同倉庫、共同宿舎、給食、郵便など各種事業を実施。本年度からは廃棄物の共同処理に着手
■背景と目的
昭和38年に千葉市内及び都内の鉄工業者で組合を設立し、現在地に集団移転して以来、組合員には自立自助による事業、技術の高度化を促すとともに、商工中金の協力を得て、不断の入居希望企業獲得に努めてきた。本年度からは、製造工程から生じる各種廃棄物の共同処理を実施することとした。

■取り組みの内容
まず、専門家の協力を得て、団地内工場排出物の種類別排出量の測定を実施した。月間の排出量は、金属屑157t、廃酸アルカリ40t、ガラス類40t、木10t、紙6tであった。将来は、ゼロエミッションを目指しているが、本年度はとりあえず蛍光管、紙類の共同処理に着手した。組合が収集運搬を業者に依頼、運搬業者が各工場を巡回、組合が委託した処理業者に運搬し、処理代金を組合が支払う。組合員に顛末報告をするとともに、処理代金を請求する仕組みである。

■成果
事業を実施したことにより、組合員の環境保全に対する認識が深まっている。