D−21 富山県情報ネットワーク事業協同組合
■所在地:富山市 ■設立:平成10年1月
■組合員数:6人 ■出資金:110万円
■地区:富山市他3町1村
■主な業種:情報提供サービス業 ソフトウェア業 他
■組織形態:異業種組合 ■専従理事: − ■組合専従者: −
■URL:http://www.kumiai.or.jp

共同受注でチャンスロスの削減を達成
個々では受注しにくい高度・複雑・大型・短納期の情報処理システム構築案件を、共同受注することでチャンスロスを少なくし、同時に効率的でフレキシブルな組織構造を実現
 情報社会に進展はドックイヤーといわれるように変化のスピードが速く、高度・複雑・大型・短納期案件の多い情報処理システム構築プログラム等の受注は、個々の中小企業では難しくチャンスロスが多く発生していた。また、官公庁、諸団体からの受注に対しては従業員規模、資本金額等で信用が得られにくい状況があった。そこで平成10年1月に関連技術を備えたメンバーで組合を設立し、共同受注を開始した。組合員の業種は全て業種が異なっており、組合員間で競合する業務はない。組合員は共同受注プロジェクトとは別に通常の仕事を抱えているものの、各々が、特意分野を活かしそれぞれ独立して活動しており、組合は受注案件ごとに最適な組合員に振り分けることができるため、常にローコストオペレーションが可能となっている。また、組合員間は上下関係ではなく、機能・役割に応じた水平関係にあるため自由闊達な意見交換ができ、フレキシブルな組織構造になった。事務処理については、組合の専務理事が「営業・企画・プロデュース」及び「納品・代金回収」の窓口となっている。また、組合員がいざプロジェクトに臨み的確に要求レベルに応えるにはチーム全体の念入りな協議が必要となるため、常に意識して情報交換を行っている。今後、より受注能力を高め、組合員の技術アップを図るため研修を進めると同時に、優秀な組合員の加入促進を図ることとしている。

組合ホームページ 組合ホームページ
組合ホームページ 組合ホームページ