A−3 企業組合ほっと(秋田県)
■所在地:秋田県 ■設立:平成12年10月 ■組合員数:5名 ■出資金:100万円
■組織形態:集中型企業組合 ■実施事業:居宅介護サービス事業
■専従理事:3人 ■雇用従業員数:5人 ■URL:―

アットホームな介護で夢を拓く"ほっと"集団
「おもいやり・かたりあい・いきがい」を理念とし、心のこもった居宅介護サービス事業を展開。着実に実績基盤を築き社会的使命と夢の実現へ向けて邁進
 本荘・由利地域の高齢化率は23.5%(65才以上29千人)となっているが、それに比べて、介護施設が極めて不足している。そのようななか、老人福祉施設で看護業務をしていた仲間4人は、大規模な施設ではできない一人ひとりに合わせた心のこもったキメ細かいサービスを提供し、生きがいのある老後を自宅で送れるよう支援するディサービスを、自らの手で実現したいという目標を持っていた。そこで、平成12年10月この目的を達成するため、企業組合を設立し、平成13年3月より居宅介護サービス事業を開始した。
 居宅介護サービス事業からスタートしたが、組合員の持てる資格を活かし、すぐに居宅介護支援(ケアマネジネント)に着手、また本荘市より委託された「生きがい支援」事業も実施している。
 実施にあたっては、常時、8名体制で各専任担当区分を明確にし、毎朝・夕のミーティングで反省、問題点の検討を行いながら全員が協力して「親しまれ、喜ばれるアットホームなサービス」の提供とその向上に努力している。
 平成13年3月には、居宅介護サービス事業の1日平均利用者数は2.3人であったが、その後毎月着実に利用者の増加が見られ9月時点で11.6人となっており、年度末の目標であった13人はクリアできる見通しがついた。
 地元の人々からの暖かい支援、理解と協力(じゅう器・備品等の寄付、1日2〜3名のボランティア参加)を得ながら、平成15年度の目標である定員15人は平成14年度中に達成できる勢いで躍進している。(図表等略)