A−4 宮城県コンクリートブロック協業組合(宮城県)
■住所:〒979-23 亘理郡亘理町長瀞字新小橋1 ■電話番号:0223(34)1360ォFAX:(34)3372
■設立:昭和45年11月 ■業種:コンクリートブロック製造業 ■組合員:14人
■出資金:42,000千円 ■組合形態:一部協業型組合 ■職員・従業員:15人 
■常勤理事:1人

新製品開発により新分野へ進出
 社会環境の変化、多様化する消費者ニーズに対応するため、組合員の知恵の結集、県等指導研究機関の指導、更には異業種交流等により新製品を開発、新分野へ進出した。
○協業の背景
 昭和45年に、仙台市及びその近郊に点在する小規模コンクリートブロック製造業者9社が、ブロックを共同生産することにより、手作業の機械化・自動化、生産工程の合理化・効率化を促進し企業体質の強化を図るため協業組合を設立した。

○事業の概要
 設立当初の生産品目は、空洞ブロックのみであった。しかし社会環境・建築様式の変化、消費者ニーズの多様化等は年々進行しており、常に製品の改良・新製品の開発が必要になっている。これらの変化に対応するため、組合員の協力、県等指導研究機関のアドバイス、更には異業種交流などによる共同研究により、現在では製品の改良を含め開発した製品は10品目以上となっている。

○成   果
 ブロック製造を組合に集約することにより、機械化・自動化が促進され生産コストの低減、品質の確保、納期の厳守が図られた。平成6年度の売上高は、設立当時の7倍以上になっている。ブロックの製造工程すべてを協業化することにより、生産に従事していた組合員企業の従業員を販売・施工に配転することができた。また、ガソリンスタンド、生コン製造など新しい分野に進出することによって経営の多角化が促進され、経営の安定化が図られた。