2005年8月号


──────── 新設組合 ──────── 

1 良質な骨材を適正価格で 供給 佐久砕石販売事業(協)  05.07.01 新建新聞(長野)
1 広尾名物ネットから、発起人会開催 広尾直販ネット販売(協)(仮称)  05.06.14 北海道新聞(北海道)
2 施設運営、将来は遊覧船も、中高年有志が組合 ひらた中高年者まちづくり(企)   05.07.18 日本経済新聞(島根)
3 商店街再生へ法人組織、9月から事業開始 サンリッツロード商店街(振)  05.07.26 長野日報(長野)
3 イベント宅配便 検討  イベント(企) 05.07.06 みんなの滋賀新聞(滋賀)

──────新事業 新取組 ───────

4 集成材工場完成祝う 県内初の一貫体制 秋田県南木材加工(協) 05.07.12秋田さきがけ(秋田)
4 えっ!笹飾りに漆の盆? 初の試み 紀州漆器(協)  05.07.06 ニュース和歌山(和歌山)
5 杉集成材工場完成、外材との競争力アップ 秋田県南木材加工(協) 05.07.09秋田さきがけ(秋田)
6 木曽漆器、新事業を開拓 文化財修復で苦境打開 木曽漆器工業(協)  05.07.08 日本経済新聞(長野)
7 海洋系廃棄物を活用 医薬品原料など製造 (協)マリンテック釜石 05.07.06 盛岡タイムス(岩手)
8 独自ブランドで勝負 若者からデザイン公募 諏訪ニットファッション(協)  05.07.05 信濃毎日新聞(長野)
9 ホタル羽化確認 鑑賞会に期待 十勝川温泉旅館(協)  05.06.18 十勝毎日新聞(北海道)
10 古里に新しい味を まつりテーマの菓子意見交換 福島菓子(協)      05.07.08 福島民報(福島)
10 土湯温泉にホットな名所 足湯オープン 土湯温泉旅館事業(協)  05.07.10 福島民報(福島)
11 小樽の屋台村火災教訓に 「火の用心」徹底 北の起業広場(協)  05.06.26 北海道新聞(北海道)
11 保険商品取扱開始 証書の無料診断も (協)日専連釧路    05.06.23 釧路新聞(北海道)
11 全国へ売り込めわがマチの特産品 共同商談会 函館特産食品工業(協)05.06.24 北海道新聞(北海道)
────── 新製品 新技術 ──────

12 モール温泉ビール完成 十勝川温泉旅館(協)05.06.06 十勝毎日新聞(北海道)
12 モール温泉ビール発売  十勝川温泉旅館(協)05.06.15 十勝毎日新聞(北海道)
13 モール温泉ビールが完成 十勝川温泉旅館(協)05.06.03 十勝毎日新聞(北海道)
13 クールビズいかが 高島クレープで半袖シャツ 高島晒(協業)  05.07.15 京都新聞(滋賀)
14 クールビズシャツ発売 肌触りよく着心地軽快 高島晒(協業)  05.07.01 みんなの滋賀新聞(滋賀)
15 家庭向け玄米分 豊富な栄養摂取手軽 香川県食糧事業(協)   05.07.07 四国新聞(香川)
16 サボテン原料に菓子作り 山口県菓子(工)   05.06.29 日本経済新聞(山口)
17 湖国名産品「玉手箱」に  (協)近江てんびんの会  05.07.07 みんなの滋賀新聞(滋賀)
17 湖国名産を少しずつ 贈答に「玉手箱」 (協)近江てんびんの会  05.07.14 京都新聞(滋賀)

────────成果 実績 ─────── 

18 北の屋台 修行終え独立  北の起業広場(協) 05.06.30 十勝毎日新聞(北海道)
18 北の屋台世界へ NHK海外向け番組で放送 北の起業広場(協) 05.06.11 十勝毎日新聞(北海道)
19 木質バイオ事業 国の交付金内示 とかちペレット(協)05.06.21 十勝毎日新聞(北海道)
19 じゃらんが 北の屋台など紹介 北の起業広場(協) 05.06.06 十勝毎日新聞(北海道)

──────── イベント ──────── 

20 屋上で炉端 生演奏も 釧路和商(協)     05.07.10 釧路新聞(北海道)
20 中古農機フェア 生産者ら品定め 福島県農業機械商業(協) 05.07.09 福島民報(福島)
20 皿 カップなど値打ちに 岐阜県陶磁器工業(協連)  05.07.29 中部経済新聞(岐阜)
20 旬の野菜味わって 夕やけ市始まる 北の起業広場(協) 05.06.07 十勝毎日新聞(北海道)
21 寸又峡口が山開き 60人が安全祈願 寸又峡美人づくりの湯観光(協)  05.07.03 静岡新聞(静岡)
21 美容まつりにぎやかに  福島県環境衛生(同)   05.07.19 福島民報(福島)
22 半夏生うどん接待 買い物客らに1000玉 香川県生麺事業(協)   05.07.03 四国新聞(香川)
23 飯山仏壇や土びな 「まつり」で体験 飯山仏壇事業(協)  05.07.04 信濃毎日新聞(長野)
23 あすからデカ木 住宅現場見学会 (協)上之保デカ木住宅センター  05.07.22 岐阜新聞(岐阜)
24 「川床」で涼味満点 村の夏まつりスタート 東山温泉旅館(協)    05.07.16 福島民報(福島)
24 独見本市出展の本郷焼 限定販売 会津本郷焼事業(協)   05.07.05 福島民報(福島)

─────── 情 報 発 信 ───────

25 湯の川温泉を東京でPR 川湯温泉旅館(協)  05.07.20 北海道新聞(北海道)
25 「北の屋台」繁栄の軌跡 出版 北の起業広場(協)  05.07.26 北海道新聞(北海道)

────── コラボレーション ──────

26 滋賀ブランド 仏壇(上) 産学連携し商品開発  彦根仏壇事業(協)05.07.07 みんなの滋賀新聞(滋賀)
26 滋賀ブランド 仏壇(下) 全国に販路広げたい 彦根仏壇事業(協)05.07.14 みんなの滋賀新聞(滋賀)

─── 海外 ー取引 進出 交流ー ── 

27 「オリベスク」中国に販路 杭州業者と交渉始まる 岐阜婦人子供服(工)   05.07.13 岐阜新聞(岐阜)
28 和食器を海外に輸出 安全性と高付加価値前面に 岐阜県陶磁器(工連) 05.07.18 中部経済新聞(岐阜)

──────  教育 人材養成 ──────

29 博多織守れ 即戦力養成校を開校 博多織(工)      05.07.09 西日本新聞(福岡)
30 中国人研修生 交通ルールや防犯対策学ぶ 東四国商工創新(協)   05.05.24 徳島新聞(徳島)
30 「美」の腕前競う 美容技術選手権に600人参加 神奈川県美容業生活衛生(同)  05.07.13 神奈川新聞(神奈川)
31 ネットで儲けるセミナー ファッション業者向けに 岐阜ファッション業者(連)  05.07.23 中部経済新聞(岐阜)
31 美容技術の腕競う 選手権7競技に150人 長野美容業生活衛生(同)  05.07.19 信濃毎日新聞(長野)

─────── 地 域 貢 献 ───────

32 道産材で1年生の机リフォーム 苫小牧建具家具工業(協)   05.06.30 苫小牧民報(北海道)
33 8施設に福祉車両を寄贈 滋賀県遊技業(協)05.07.07 みんなの滋賀新聞(滋賀)
33 天神祭へヨシ奉納 大茅の輪の材料に 近江八幡和船観光(協)  05.07.10 京都新聞(滋賀)
33 大阪天満宮にヨシ700キロ奉納 近江八幡和船観光(協)  05.07.14 朝日新聞(滋賀)
34 徳島北署で 中国人通訳が講演 徳島県中小企業経友会事業(協)  05.07.07 読売新聞(徳島)
34 伝統料理体験 20人がふなずし調理 四番町スクエア(協) 05.06.28 みんなの滋賀(滋賀)
35 市民球場塗装に 市が感謝状贈る 東北海道塗装工業(協) 05.07.13 釧路新聞(北海道)
35 駅前清掃に汗 たばこマナーもPR 鳥取たばこ販売(協)  05.06.11 日本海新聞(鳥取)
35 水源地きれいに 浄水場で清掃活動 帯広管工事業(協) 05.06.05 十勝毎日新聞(北海道)
36 遊具きれいに衣替え 小学校でボランティア 苫小牧塗装工業(協) 05.06.08 苫小牧民報(北海道)
36 障害者施設 新生活応援に畳の衣替え 鳥取県畳振興(協)   05.06.10 日本海新聞(鳥取)
36 清掃を通し地域に奉仕 (協)米子総合卸センター05.06.11 日本海新聞(鳥取)

───── 総会 式典 会議 ───── 

37 湖国の企業や商品をHPで発信 事業計画承認 (協)近江てんびんの会   05.06.23 みんなの滋賀新聞(滋賀)
37 総会開催 (協)エヌシーおびひろ   04.06.18 十勝毎日新聞(北海道)
38 LPガス 学校への導入働きかけ 総会開催 苫小牧プロパンガス事業(協)  05.06.27 苫小牧民報(北海道)
38 「癒しの里」目指し検討会 土湯温泉旅館事業(協)  05.07.05 福島民報(福島)
39 新理事長に蚊野氏 総会開催 苫小牧地区トラック事業(協)  05.06.01 苫小牧民報(北海道)
39 一層の結束、発展誓う  北海道管工事業(協連) 05.06.14 室蘭民報(北海道)
40 十勝小麦を全国にPR 理事長に小田氏 北海道乾麺(協)  05.06.04 十勝毎日新聞(北海道)
40 多田理事長を再任 徳島県菓子(工)     05.07.15 徳島新聞(徳島)
40 創立30周年 地域と共に発展誓う 苫小牧プロパンガス事業(協)     05.06.11 苫小牧民報(北海道)
41 飯坂温泉活性化へ新提案 地域づくり懇談会 飯坂温泉旅館(協)    05.07.24 福島民報(福島)
41 利用者と意見交換 神奈川県石油(商)  05.07.06 神奈川新聞(神奈川)

─────── インタビュー ───────

42 滋賀ブランド 薬(上) 後発品メーカー好調 滋賀県薬業(協) 05.06.23 みんなの滋賀新聞(滋賀)
42 滋賀ブランド 薬(下) 欧米水準に合わせる 滋賀県薬業協会会長 05.06.30 みんなの滋賀新聞(滋賀)
43 団塊大量退職 中企業にはチャンス (協)徳島県機械金属工業会理事長   05.07.08 徳島新聞(徳島)
44 政官民で読書運動 神奈川県書店(商)理事長  05.07.06 神奈川新聞(神奈川)
44 車と地域安全に汗 神奈川県自動車整備(商工)副理事長  05.07.08 神奈川新聞(神奈川)
45 フロン回収に全力 神奈川県冷凍機工業(協)理事長   05.07.13 神奈川新聞(神奈川)
45 活路開拓前向きに 神奈川県クリーニング(協)理事長    05.07.15 神奈川新聞(神奈川)
46 量より質の時代に 神奈川県蒲鉾工業(協連)会長  05.07.20 神奈川県(神奈川)
46 お客さまの立場で 横須賀果物商業(協)理事長  05.07.22 神奈川新聞(神奈川)
47 本当に必要な器は 伝統小田原漆器(協)理事長  05.07.27 新奈川新聞(神奈川)
47 お米の知識身に付けて 帯広米穀小売商業(協)理事長  05.06.22 十勝毎日新聞(北海道)
48 初の納涼ビアガーデン 多くの人の来場を 標茶駅前商店街(協)理事長   05.07.23 釧路新聞(北海道)
48 相互扶助の原点忘れず 十勝(信)理事長  05.06.29 十勝毎日新聞(北海道)

──────  青年部 女性部 ────── 

49 情報収集促進を確認 苫小牧プロパンガス(協)青年部会   05.06.06 北海道新聞(北海道)
49 業界発展への努力誓う 創立20周年式典で 苫小牧電気工事(協)青年部   05.06.28 苫小牧民報(北海道)

───── 企業組合の活動 ─────

50 介護タクシー運行 障害者の通院などに 在宅福祉 やわらぎ(企) 05.07.02 福島民報(福島)
51 有機汚泥をバイオ処理 年間1500t見込む 苫小牧清掃(企)   05.06.09 苫小牧民報(北海道)
52 鮮やか空色230点 作品展 (企)藍染工房ちずぶるー 05.06.09日本海新聞(鳥取)
52 山村留学 指導員ら独自企画 (企)子供の森    05.07.22 信濃毎日新聞(長野)
53 職員室で異常キャッチ 校内に小型発信機 (企)カスタムラボ 05.07.08松本平タウン情報(長野)


───── 商店街ハード ─────

54 一条通アーケード撤去 老朽化や維持費負担増で 一条銀座商店街(振) 05.06.21 苫小牧民報(北海道)

─── 商店街ソフト −イベント− ─── 

55 暑い夏を楽しもう 歩行者天国開催 標茶駅前商店街(協)  05.07.14 釧路新聞(北海道)
56 イベントで人呼び込め ユニークなビアガーデン 岩見沢市商店街(振連) 05.07.27北海道新聞(北海道)
57 函館朝市市民感謝祭 イベント目白押し 函館朝市(協連)    05.06.19 函館新聞(北海道)
58 歩行者天国 よっぱらい村開催 標茶駅前商店街(協)  05.07.19 釧路新聞(北海道)
58 朝取り野菜など並ぶ 健康朝市が営業開始 西1条中央商店街(振)   05.06.18 十勝毎日新聞(北海道)
59 短冊に願い込めて 七夕飾りで活性化  小西通商店街(振)    05.07.07 奈良新聞(奈良)
60 20歳機に フリーマーケット毎週末開店  シャンシャン共和国商店街(振)    05.06.14 室蘭民報(北海道)
61 古き良き昭和復活 喜多方レトロ横丁 喜多方仲町商店街(振)  05.07.24 福島民報(福島)
62 商店が彩る提灯アート コンペ開催 静岡浅間通り商店街(振) 05.07.02 静岡新聞(静岡)
62 彦根大学七夕祭り 地元商店街も出店 彦根市商店街連盟 05.07.06みんなの滋賀新聞(滋賀)
63 七夕飾り付け伝授  帯広広小路商店街(振)、(企)エバーハウス菜の花   05.06.18 十勝毎日新聞(北海道)
63 懐かし縁日 商店街どっと人出 京街道商店街(振)05.07.03 みんなの滋賀新聞(滋賀)
64 丸井存続願い人出 建国20周年祭始まる シャンシャン共和国商店街(振)   05.06.26 室蘭民報(北海道)
64 食と音楽テーマに 多彩な催し 徳島市東新町一丁目商店街(振連)  05.07.13 徳島新聞(徳島)

─── 商店街ソフト −その他− ─── 

65 ケアステーション開設へ 空き店舗活用 輪西商店街(振)    05.06.15 室蘭民報(北海道)
66 「ナヌたまプラザ」卒業生初の独立 狸小路商店街(振)  05.07.01 北海道新聞(北海道)
67 ズッキーニが収穫期 沿道に野菜実る 釧路駅前商店街(振)  05.07.23 釧路新聞(北海道)
68 新天地 対面の良さ健在 仲の店商工(協)   05.07.26 北海道新聞(北海道)
69 新手の企画次々 目見張る事業実践パワー 輪西商店街(振)    05.06.27 室蘭民報(北海道)
70 ふれあいタウン 東海大学駅前商店会(協)    05.07.21 神奈川新聞 (神奈川)
71 商店街をバリアフリーに 調査着々 膳所駅前商店街(振)    05.06.28 みんなの滋賀新聞(滋賀)
72 イズミ進出反対を陳情 (協)米子総合卸センター05.06.16 日本海新聞(鳥取)
72 広がれ若い力の挑戦(論説) ライヴァン通り商店街(協)05.07.27 福島民報(福島)
73 商店街の強みアピール マップ作成 膳所駅前商店街(振)    05.07.03 みんなの滋賀新聞(滋賀)
73 より良い商店街に 新理事長に酒井氏 苫小牧駅通中心商店街(振)    05.06.01 苫小牧民報(北海道)
73 「地域に愛される活動」基本方針に 倉吉市商店街(振)   05.06.05 日本海新聞(鳥取)
74 店舗存続の署名続々 苫小牧駅前通、苫小牧駅通中心、苫小牧駅前中央通 各商店街(振)   05.06.09 苫小牧民報(北海道)
74 経産省 市街地活性化を支援 丸亀商店街など 高松丸亀町商店街(振)  05.07.12 四国新聞(香川)
75 大町へおいで!まつりで演芸ショーなど 並木通り商店街(振)   05.07.21 福島民報(福島)
75 商店街の古物商人気 長等商店街(振) 05.06.29 みんなの滋賀新聞(滋賀)
76 商店街で花美しく 帯広広小路、平原通り、栄通 各商店街(振)    05.06.10 十勝毎日新聞(北海道)
77 危機感強める商店街、丸井今井閉店問題 釧路市商店街連合   05.06.26 釧路新聞(北海道)
78 民間企画で活性化、経産省商店街助成 佐原駅前商店街(振)  05.07.13 千葉日報(千葉)
78 中部経済圏を視察 伊勢佐木町一、二丁目商店街(振)    05.07.09 神奈川新聞(神奈川)


──────── 中 央 会 ──────── 

79 環境経営身近に セミナー経営者らに利点説明 神奈川県中央会   05.07.13 神奈川新聞(神奈川)
80 実社会の職場環境学ぶ 高校生にセミナー 福島県中央会      05.07.14 福島民友(福島)
80 新会長に粟飯原氏 徳島県中央会      05.05.24 徳島新聞(徳島)
81 働きながらの子育て支援へ連絡協 長野県中央会    05.07.26 信濃毎日新聞(長野)
81 政府に発注増大要望 官公需適格協 全国中央会     05.06.21 日刊工業新聞(全国)
82 就職活動ポイント学ぶ 高3対象にセミナー 福島県中央会      05.07.28 福島民報(福島)
82 ガバナンスの強化 傘下組合通じ支援 全国中央会     05.07.04 日刊工業新聞(全国)
83 エコアクション21とは 横浜でセミナー 神奈川県中央会   05.07.05 神奈川新聞(神奈川)
83 会計参与普及は 金融機関の反応分かれ道 全国中央会       05.07.07 朝日新聞(全国)
84 5月景況やや改善 全国中央会     05.06.21 日刊工業新聞(全国)
84 6指標で前月より景況改善 静岡県中央会      05.07.14 静岡新聞(静岡)
85 6月景況 景況感やや改善 岐阜県中央会      05.07.28 岐阜新聞(岐阜)
85 融資迅速化など要望 知事と意見交換 岐阜県中央会    05.07.20 中部経済新聞(岐阜)
86 6月の景況 0.4ポイント上昇 全国中央会     05.07.21 日刊工業新聞(全国)
86 産学官交流のつどい 環境、医療など取組を理解 福島県中央会      05.07.08 福島民報(福島)
86 推進法の制定要望 まちづくり新たな取り組み 全国中央会     05.07.06 日刊工業新聞(全国)

─────── そ の 他 ───────

87 7社27チーム熱戦 ソフトバレー 岐阜県印刷工業(協)   05.07.25 岐阜新聞(岐阜)
87 中小企業の耐震化支援 融資制度創設 商工中金       05.07.15 静岡新聞(静岡)
88 天皇陛下がふすま 障子メーカーご視察 千葉県異業種交流融合化協議会  05.07.24 松戸よみうり(千葉)
89 水ピンチ 不安の各業界 香川県理容環境衛生(同)、香川県美容環境衛生(同)、高松ホテル旅館料理(協) 05.06.29 四国新聞(香川)
90 感謝込め梅供養 紀州田辺梅干(協)  05.07.17 紀伊民報(和歌山)
91 消費者へ特性PR必要(社説) 秋田県南木材高度加工(協)   05.07.20 秋田さきがけ(秋田)
92 ガソリン安売りもう限界? 全国6番目の安さ 秋田県石油商業(協) 05.07.10 秋田さきがけ(秋田)