2005年5月号
──────── 新設組合 ────────
1 東農大生が企業組合設立、海産物販売や学習塾 テイクインターバル(企) 05.02.24
北海道新聞(北海道)
2 地元経済の活性化と若者のやる気を喚起 テイクインターバル(企) 05.02.27
どうしん天都山(北海道)
3 アートの裏方任せて、主婦らが企業組合 (企)Media Global 05.04.02
神奈川新聞(神奈川)
4 大津名店街が再開 新たに15店舗 大津駅名店街(協) 05.04.03
読売新聞(滋賀)
5 新名店街お目見え 名産品いっぱい 大津駅名店街(協) 05.04.01 みんなの滋賀新聞(滋賀)
5 市民が地域特産PR 組合設立し発信拠点に (企)富士宮・食のひらめき会 05.03.23
静岡新聞(静岡)
6 主婦らがバイキングレストラン (企)ネイチャーファームあなん 05.04.20 信濃毎日新聞(長野)
7 廃材で固形燃料製造 組合設立し、米子に専用工場 鳥取県リサイクル(協)05.04.09日本経済新聞(鳥取)
──────新事業・新取組 ───────
8 ペレット工場 構造改革特区 地域再生認定 とかちペレット(協) 05.03.29
十勝毎日新聞(北海道)
8 木質ペレット工場 再生計画認定 とかちペレット(協) 05.03.19 北海道新聞(北海道)
8 地域再生計画に認定 廃校体育館など転用 とかちペレット(協)05.03.18 十勝毎日新聞(北海道)
9 橋型クレーン4基体制に コンテナ荷役に威力 苫小牧港外貿事業(協)05.03.25
苫小牧民報(北海道)
10 ビルメン組合を指定へ みなと温泉館の管理者に 鳥取県ビルメンテナンス(協)05.03.10
山陰中央新報(鳥取)
10 県内初バイオマス発電所完成 長野森林資源利用事業(協) 05.04.20 信濃毎日新聞(長野)
11 「阪神タイガースそうめん」今年も 小豆島手延素麺(協) 05.04.16 四国新聞(香川)
11 県産杉はいかが? 県が無料提供 徳島県木材(協連) 05.04.07 徳島新聞(徳島)
11 県産清酒普及を 情報発信に新店舗 岩手県酒造(協) 05.04.06 盛岡タイムス(岩手)
12 社屋完成し操業開始 (協)フジエダ テクノタウン 05.04.12 静岡新聞(静岡)
12 新クリーニング機導入 シリコーン溶剤対応 富士クリーニング事業(協)05.04.09
静岡新聞(静岡)
13 市民の台所再アピール 400ポイントを500円に 釧路和商(協) 05.04.15
釧路新聞(北海道)
14 赤帽組合 来月から信書便開始 赤帽鳥取県軽自動車(協)、赤帽島根県軽自動車(協) 05.03.03
山陰中央新報(鳥取)
14 和風の店舗に改装 脇町ショッピグンセンター(協) 05.04.28 徳島新聞(徳島)
15 旅館組合が散策マップ 皆生温泉の「へ〜」満載 皆生温泉旅館組合 02.04.16
山陰中央新報(鳥取)
16 県産材で新築 改修 地元の商品券差し上げます (協)川俣シルクスタンプ会05.04.02
福島民報(福島)
────── 新製品 新技術 ──────
17 重さ3分の2 屋上緑化の鉢に活用 信楽陶磁器工業(協) 05.04.15 京都新聞(滋賀)
18 焙煎玄米粉を商品化 家庭向け手軽な健康食品 香川県食糧事業(協) 05.04.27
四国新聞(香川)
18 清酒「はるうらら」 季節限定販売 十勝池田酒販(協)05.03.06 十勝毎日新聞(北海道)
19 横浜限定オーデコロン 元町のモダンな香り (協)元町SS会 05.04.14
神奈川新聞(神奈川)
20 生活習慣病予防へ 新弁当来月販売 静岡給食(協)、藤枝福祉事業(協)、吉原給食事業(協)、清水鉄工機械工業(協)
05.04.13 静岡新聞(静岡)
21 自動車用 透明ガラスでリサイクル 自動硝子安全施工事業(協) 05.04.22
神奈川新聞(神奈川)
────────成果 実績 ───────
22 木材加工の利益還元 農水大臣賞に (協)さんりくラバー、三陸木材高次加工(協)、けせんプレカット事業(協) 05.04.04
岩手日報(岩手)
23 北の屋台成功まで 異業種交流会で講演 北の起業広場(協) 05.03.03 北海道新聞(北海道)
23 まちづくりの気概学ぶ 北の起業広場(協) 05.03.03 十勝毎日新聞(北海道)
23 観光カリスマに 北の屋台の坂本専務 北の起業広場(協) 05.03.18 十勝毎日新聞(北海道)
──────── イベント ────────
24 因習和紙の魅力手に触れ実感 鳥取県因習和紙(協) 05.03.21 日本海新聞(鳥取)
24 伝統の職人芸一堂に 県庁で「さぬきたてぐ祭」 香川県アースリィウッド(協) 05.04.12
四国新聞(香川)
25 全屋台が創作料理提供 農業者らと連携しイベント 北の起業広場(協) 05.03.15
十勝毎日新聞(北海道)
25 高級ニット女性に人気 新作を格安で提供 福島ニット(協)、梁川ファッションニット(協) 05.04.17
福島民友(福島)
26 地場食材で創作料理 とかち大地の贈り物 北の起業広場(協) 05.03.08 十勝毎日新聞(北海道)
26 県産ブランド木材プレゼント 福島県ブランド材生産(協)04.04.25 福島民友(福島)
27 もうすぐ春 若手職人のモデル庭園見て 旭川緑化造園(協) 05.03.25 北海道新聞(北海道)
27 新作家具など5千点 展示即売 鳥取県家具(協) 05.04.24 日本海新聞(鳥取)
27 新感覚 春の漆器 建築家らがデザイン 香川県漆器工業(協) 05.03.26
四国新聞(香川)
28 徳島家具PRに尽力 徳島家具総合見本市復活 徳島県木竹工業(協連) 05.04.19
徳島新聞(徳島)
28 ツ〜湯〜フェスティバル チラシ完成 岳温泉旅館(協) 05.04.06
福島民報(福島)
29 魚のさばき方学ぶ 市場で教室 大津卸売市場事業(協) 05.03.31 朝日新聞(滋賀)
29 産地の火残せ 見本市2年ぶり復活 徳島県木竹工業(協連) 05.04.14 徳島新聞(徳島)
30 春の陶都に人波 たじみ陶磁器祭り開幕 多治見陶磁器卸商業(協) 05.04.09
岐阜新聞(岐阜)
30 プロの味楽しめます 喫茶 レストラン展 神奈川県喫茶飲食生活衛生(同) 05.04.21
神奈川新聞(神奈川)
31 健康 快適な温泉地目指す 初のウォーク 岳温泉旅館(協) 05.04.06
福島民報(福島)
31 湯の町散策に「一休み処」完成 飯坂温泉旅館(協) 05.04.25 福島民報(福島)
32 好天のイベント満喫 「開花来馬」宣言パレード 福島市旅館ホテル(協) 05.04.03
福島民報(福島)
─────── 情 報 発 信 ───────
33 地産地消などPR 新パンフレット完成 北の起業広場(協) 05.03.22 十勝毎日新聞(北海道)
34 茶人金森宗和を紹介 図録学校に贈呈 (協)飛騨木工連合会 05.04.03 岐阜新聞(岐阜)
34 HPから即、宿泊予約 熱海温泉ホテル旅館(協) 05.04.01 静岡新聞(静岡)
────────I T 化 ───────
35 自動車リサイクル 共同システム化開発 岐阜県自動車整備(商工)、愛知県自動車整備(商工)、長野県自動車整備(商工) 05.04.14
岐阜新聞(岐阜)
────── コラボレーション ──────
36 業界の垣根超え連携 住宅相談会好評 北見地方塗装(協)、北見管工事事業(協)
05.03.18 北海道新聞(北海道)
─── 海外 ー取引 進出 交流ー ──
37 ガーナ緑化お手伝い リサイクルボードが成果 上之保国産材加工(協) 04.04.07
中日新聞(岐阜)
37 飛騨発家具 ミラノ挑戦 国際見本市に出品 飛騨杉研究開発(協) 04.04.05
岐阜新聞(岐阜)
38 会津本郷焼きの欧州進出支援 会津本郷焼事業(協) 05.04.20 福島民報(福島)
────── 教育・人材育成 ──────
39 電設業務研修会開催 十勝電気工事業(協) 05.03.21十勝毎日新聞(北海道)
39 中国人研修生の受け入れ説明会 長野県中小企業経友会事業(協) 05.04.21
信濃毎日新聞(長野)
39 造園技術研修会開催 北海道造園緑化建設業協会 05.03.21 苫小牧民報(北海道)
─────── 地 域 貢 献 ───────
40 光ファイバー学ぶ、小学校に出張指導 苫小牧電気工事(協) 05.03.02 苫小牧民報(北海道)
40 災害対応へ協定 霊柩自動車協会と 徳島中央葬祭業(協) 05.04.20 徳島新聞(徳島)
40 災害時に水やトイレを提供 県と協定 奈良県石油(商) 05.03.30
奈良新聞(奈良)
41 市が災害時拠力協定 燃料や食料、薬剤など 食糧 薬剤等の協同組合等14団体 05.03.05
苫小牧民報(北海道)
42 福祉施設で塗装奉仕 岐阜県塗装業(協) 05.04.27 岐阜新聞(岐阜)
42 地震に備え 施設提供で協力協定 和歌山県遊技業(協) 05.04.28 毎日新聞(和歌山)
43 災害時の車排除で市と協定 ジャパンレッキングサービス(協) 05.04.15
奈良新聞(奈良)
43 スマトラ沖地震に義援金 十勝からまつ製材加工(協) 05.03.10 北海道新聞(北海道)
43 特養ホームに車いすを寄付 横浜市資源リサイクル事業(協) 05.04.05 神奈川新聞(神奈川)
───── 総会・式典・会議 ─────
44 寸又峡振興へ連携強化 総会開催 寸又峡美女づくりの湯観光事業(協) 05.04.20
静岡新聞(静岡)
44 新理事長就任 総会開催 帯広建築工事(協) 05.03.05 十勝毎日新聞(北海道)
4440周年の節目祝う 北海道塗装組合連合会 05.03.21 函館新聞(北海道)
─────── インタビュー ───────
45 経営高度化を推進 スタンドで安全点検を 胆振地方石油販売(協)理事長 05.03.02
室蘭民報(北海道)
45 活性化へ人材育成 岐阜婦人子供服(工)理事長05.04.21 中日新聞(岐阜)
45 共同操業で業界スリムに 道南地区生コンクリート(協連)会長 05.03.21
函館新聞(北海道)
46 静脈産業の使命を (協)神奈川県産廃センター理事長 05.04.02 神奈川新聞(神奈川)
46 不動産問題に対応 (協)神奈川資産活用相談センター理事長 05.04.06 神奈川新聞(神奈川)
47 身近な街の建築家 横浜市建築設計(協)理事長 05.04.08 神奈川新聞(神奈川)
47 環境配慮し再利用 自動車硝子安全施工事業(協)理事長 05.04.13 神奈川新聞(神奈川)
48 適正価格の普及を 神奈川県不動産鑑定(協)理事長 05.04.15 神奈川新聞(神奈川)
48 「お隣同士」の連携 横浜マシナリー工業団地(協)理事長 05.04.20 神奈川新聞(神奈川)
49 リサイクルを推進 神奈川県漬物工業(協)理事長 05.04.22 神奈川新聞(神奈川)
49 木造住宅研究再び 東大大学院へ入学 (協)東濃地区木材流通センター理事長 05.04.05
岐阜新聞(岐阜)
50 「陶磁器の町」PRに奔走 駄知小売商業(協)理事長 05.04.09 岐阜新聞(岐阜)
50 人を呼ぶ話題にも工夫を 高松丸亀商店街(振)理事長 05.04.26朝日新聞(香川)
51 交差点の車線拡大を 郡山柳町商店街(協)理事長05.04.14 奈良新聞(奈良)
52 医療現場の声を製品化 (協)浜松卸商センター理事長 05.03.28 中日新聞(静岡)
────── 青年部・女性部 ──────
53 土湯の自然散策楽しんで 「女将と歩く」は札止め 土湯温泉旅館(協)女将会
05.04.21 福島民報(福島)
53 新会長風間氏 総会開催 福島県木材青壮年協会 05.04.25 福島民報(福島)
54 新しい布地デザイン試作 郷土色豊かに 湖東繊維工業(協)女性部 05.04.11
京都新聞(滋賀)
55 いわきの観光名所満喫して 周遊バス発車 いわき湯本温泉旅館(協)青年部 05.04.06福島民報(福島)
55 ジゲのお酒はおいしいで 9蔵本が「楽しむ会」 鳥取県酒造組合青醸会 05.04.14
日本海新聞(鳥取)
───── 商店街ハード ─────
56 商店街は琥珀色 店前面デザイン統一 (協)久慈銀座商店会 05.04.12
河北新報(岩手)
57 函館の新名所に「どんぶり横丁」開業 函館朝市第一商業(協)05.04.25 北海道新聞(北海道)
57 日本最大級 82台の防犯カメラシステム 四条繁栄会商店街(振)05.04.12
日刊工業新聞(京都)
58 「パレットとっとり」完成11店舗入居 鳥取本通商店街(振) 05.03.12
日本海新聞(鳥取)
58 「函館朝市どんぶり横丁」出店18店舗決まる 函館朝市第一商業(協) 05.04.07
函館新聞(北海道)
59 新名所に市民続々「パレットとっとり」オープン 鳥取本通商店街(振) 05.04.09
日本海新聞(鳥取)
─── 商店街ソフト −イベント− ───
60 自慢のおしゃれ披露 愛犬と買い物楽しむ (協)元町SS会 05.04.17
神奈川新聞(神奈川)
61 特色あふれる6つのゾーン わくわくフェスタ 郡山市周辺商店街他 05.04.19
福島民報(福島)
62 春祭りでにぎわう 通りに並ぶワゴン 肴町商店街(振) 05.04.09 盛岡タイムス(岩手)
63 学生運営の店舗を高齢者が引き継ぐ 守山銀座商店街(振) 05.04.20 朝日新聞(滋賀)
64 縁日でまちおこし 人が集まる街実現へ 並木通り商店街(振) 05.04.16
福島民友(福島)
64 市 町合併 盛り上げにセールで一役 倉吉銀座商店街(振) 05.03.23 日本海新聞(鳥取)
64 愛犬と買い物、散歩 (協)元町SS会 05.04.15 神奈川新聞(神奈川)
65 商店街が春を祝う にぎやかに よ市 盛岡市材木町商店街(振) 05.04.03
盛岡タイムス(岩手)
─── 商店街ソフト −その他− ───
66 グループウェア商店街が導入 出町商店街(振) 05.04.14 京都新聞(京都)
66 駅東口駅前のメーン通り 広く愛称募集 東室蘭商店街(振) 05.03.03
室蘭民報(北海道)
67 商店や住民一丸 まちづくり協議会発足 長野銀座商店街(振) 05.04.21 長野市民新聞(長野)
67 丸井カード加盟の37店でサービス 五稜郭商店街(振) 05.03.26 北海道新聞(北海道)
68 まちづくりフォーラム 農業の在り方探る 芽室商工(協) 05.03.05 十勝毎日新聞(北海道)
68 協議会で町に魅力を タウンマネジメント協議会 和田町商店街(協) 05.04.20
神奈川新聞(神奈川)
69 駅前再生 大型店の移転相次ぐ 北見市商店街(振) 05.02.23 北海道新聞(北海道)
70 原点戻り「色」鮮明に (協)元町SS会 05.03.31 神奈川新聞(神奈川)
71 ベテラン商店主を特集 広報誌発行 彦根商店連盟 05.04.20 京都新聞(滋賀)
71 狭山茶カフェ オープン 町屋通りまちづくり商店街(振) 05.04.17 読売新聞(埼玉)
72 おいでやす商いのまち 御代参街道の趣 八日市本町商店街(振) 05.04.11
京都新聞(京都)
73 新たに2店にぎわい一層 サンライズ横丁オープン 日の出町商店街 05.04.09
中日新聞(岐阜)
74 老朽化アーケード 撤去のめど立たず 室蘭浜町商店街(振) 05.04.06 北海道新聞(北海道)
75 ほっぺちゃんカード加盟店1.5倍に 秋田市共通商品券(協)05.04.03 秋田さきがけ(秋田)
76 ふれあいタウン NPO法人との連携も 上町商盛会商店街(振)05.04.07 神奈川新聞(神奈川)
77 ふれあいタウン 時代に合った売り方を 上大岡中央商店街(協)05.04.14 神奈川新聞(神奈川)
78 ふれあいタウン 南欧イメージした石畳 たちばな通り商店街(振) 05.04.28
神奈川新聞(神奈川)
──────── 中 央 会 ────────
79 4割「県外で買い物経験」消費者動向調査 鳥取県中央会 05.04.10
日本海新聞(鳥取)
79 3月の月次景況調査 全国中央会 05.04.26 日経産業新聞(全国)
80 とうふちくわアンケート 生で食べるが半数 鳥取県中央会 05.04.24
日本海新聞(鳥取)
80 建設業の新分野進出アドバイス 講演会 鳥取県中央会 05.03.13
日本海新聞(鳥取)
81 有期栽培ビジネス 連携モデルを紹介 福島県中央会 05.03.29
福島民友(福島)
81 仕事選びの参考に 若手職人のガイド製作 秋田県中央会 05.04.01
秋田さきがけ(秋田)
82 農振法 農地法の厳格摘要で要望書 全国中央会 05.04.22 日刊工業新聞(全国)
82 「新連携」事業を前面に 岩手県中央会 05.04.17 盛岡タイムス(岩手)
83 景気DIすべて改善 3月景況調査 全国中央会 05.04.21 日刊工業新聞(全国)
83 景況感DI7ポイント改善 2月景況 岐阜県中央会 05.04.07
岐阜新聞(岐阜)
84 支援強化へ組織を再編 徳島県中央会 05.04.02 徳島新聞(徳島)
84 経営状況屋や改善 労働実態調査 奈良県中央会 05.04.08 奈良新聞(奈良)
85 次世代育成 行動計画策定指針を作成 全国中央会 05.04.26 日刊工業新聞(全国)
86 期待される果敢な挑戦 専務理事インタビュー 神奈川県中央会 05.04.06
神奈川新聞(神奈川)