2004年5月号


──────── 新設組合 ──────── 

1 法人化で組織力強化  武南資源リサイクル(協) 04.04.14 資源新報(埼玉)
1 そうめん業者、商品力強化へ結束 半田手延べそうめん(協) 04.04.24 徳島新聞(徳島)
2 税理士ら経営指導に組合設立 中小企業経営支援事業(協) 04.04.27北海道新聞(北海道)
3 欠陥住宅防止します、建築士が組合設立 (企)大分県建築監理協会オズマ 04.04.07 大分合同新聞(大分)
4 雇用の拡大目指す、力を結集し社会的基盤強化へ 福岡県SOHO事業(協)04.04.23西日本新聞(福岡)
5 県産材振興に組合発足、15棟分無料提供 福島県ブランド材生産(協)04.04.20 福島民報(福島)

──────新事業 新取組 ───────

6 全自動ガス浸炭焼き入れ装置増設 鳥取県金属熱処理事業(協業) 04.03.11 山陰中央新聞(鳥取)
7 国道沿いに、道の駅「志野 織部」オープン  (協)土岐美濃焼卸センター04.04.18岐阜新聞(岐阜)
7 プレス施設完成、在庫管理が容易に (協)秋田古紙回収協会04.03.31秋田さきがけ(秋田)
8 88の柄から好みの絵の着物製作  京染卸(商)      04.03.26 京都新聞(京都)
8 犯罪防止へ、ゴミ収集車など見張り  戸田環環境整備事業(協)04.04.04 読売新聞(埼玉)
9 SOHO支援施設運営を県から受託 福岡県SOHO事業(協)04.04.22日本経済新聞(福岡)
9 環境配慮の組み立て家具販売開始  (協)ウッドワーク    04.04.27 新潟日報(新潟)
10 電気安全調査業務を開始 埼玉県電気工事(工)  04.04.08 埼玉新聞(北海道)
10 レトロバス運行開始、11月まで祝日、週末に 長浜旅館組合      04.04.04 京都新聞(京都)
11 朝市へ毎朝3往復、シャトルバス運行 函館朝市(協連)   04.04.14 北海道新聞(北海道)
12 県産材住宅普及へ工場、来月にも稼働 ウッド事業(協)     04.04.05 奈良新聞(奈良)
13 介護進出を本格化、ヘルパー2000人登録 福島県建設業(協)他  04.04.14 福島民報(福島)

────── 新製品 新技術 ──────

14 2tつかむロボット開発 (協)ロボット・コントロール・システム千葉   04.04.22 日刊工業新聞(千葉)
14 抗菌スリッパ収納ラック開発 小松産機(協)  04.04.22 日本経済新聞(石川)
15 初の独自製品量産へ、年商30億目指す (協)エス・アイ・ブイ下諏訪 04.04.17信濃毎日新聞(長野)

──────── 成果 実績 ─────── 

16 2年連続受賞、全国品評会 松本醤油(協業) 04.04.01   市民タイムス(長野)

──────── イベント ──────── 

17 掘り出し物求め家族連れら5000人、窯元祭り 京都日吉製陶(協)    04.04.04 京都新聞(京都)
17 地場産ニット安く、梁川でフェア 福島ニット(協)      04.04.18 福島民報(福島)
18 都内で長野産PR、大規模な試飲会 長野県酒造組合   4.04.13 日本経済新聞(長野)
18 家づくり情報提供へ、フェア 長野県建具(協)  4.03.13 日本経済新聞(長野)

18 “平成の姫君”募集、三船祭りで扇流し 京都扇子団扇商工(協)  04.04.02 京都新聞(京都)
19 陶磁器お値打ち、たじみ陶磁器まつり 多治見陶磁器卸商業(協) 04.04.11 岐阜新聞(岐阜)
19 華やか振り袖の春、きものフェス開幕 十日町織物工業(協)   04.04.13 新潟日報(新潟)
20 ブランドニット格安で展示即売 見附ニット工業(協)   04.04.09 新潟日報(新潟)
20 京友禅“桜”テーマに展示会 京友禅(協連)      04.03.24 京都新聞(京都)
21 窯元の蔵出し、品定め、陶器の里祭り 高田陶磁器工業(協)  04.04.05 岐阜新聞(岐阜)
21 光る伝統の技、さぬきたてぐ祭 香川県アースリィウッド(協)  04.04.13 四国新聞(香川)
21 菅原天満宮で奈良筆まつり 奈良毛筆(協)     04.03.13 奈良新聞(奈良)
22 愛知県三河の窯業展、九州市場へ積極攻勢 愛知県陶器瓦(工) 04.04.05 中部経済新聞(愛知)
23 パーク&ウォーク実施、温泉地で全国初 寸又峡美女づくりの湯観光事業(協) 04.04.15 静岡新聞(静岡)
24 桜堤ライトアップ、名所として定着へ (協)長野アークス 04.04.10 長野市民新聞(静岡)

──────── 情報発信 ──────── 

25 車上狙いに注意、啓発ポスター作成 滋賀県遊技業(協)    04.04.01 京都新聞(滋賀)
25 京友禅の着物や文様 色、CD-ROMで紹介 京都工芸染匠(協)    04.04.15 京都新聞(京都)
26 鋳物もっと興味を、広島弁で紹介  広島県鋳物(工)   04.04.19 日刊工業新聞(広島)
26 うどんタクシー急増、利用促進へパンフ 香川県乗用自動車(協) 04.04.21 四国新聞(香川)
27 修学旅行生の味方参上、道案内開始 京都府旅館生活衛生(同)04.04.21 京都新聞(京都)
27 そうめんCM製作、首都圏などでアピール 小豆島手延素麺(協)  04.04.21 四国新聞(香川)

──────── I T 化 ──────── 

28 月間アクセス100万件超 横浜中華街発展会(協)04.04.16神奈川新聞(神奈川)
28 中小企業向け、電子入札ガイドCD-ROMに 電子入札 納品研究会 04.04.10南日本新聞(鹿児島)
29 顔写真で本人確認、不正取引防止で全国初 福島県商工(信)   04.04.03 福島民報(福島)
29 印刷業の協同組合向けネット構築に参入 日本ワムネット 04.04.19 日本経済新聞(東京)

──── ISO 環境 リサイクル ────

30 水道管をリサイクル、官公需受注団体で初 苫小牧管工事業(協)04.03.18 苫小牧民報(北海道)
31 エコモデル事業成果発表、堆肥化装置導入など 輪西商店街(振)   04.03.03 室蘭民報(北海道)

────── コラボレーション ───── 

32 旅館組合とスパリゾートが連携、割安宿泊パック いわき湯本温泉旅館(協) 04.04.27 福島民報(福島)
33 観光客向け体験工房で14団体連携 西陣織(協)他13組合04.03.25日本経済新聞(京都)

─── 海外 −取引 進出 交流− ─── 

34 パラオ経済訪問団結成 函館機械金属造船工業(協連) 04.04.10 函館新聞(北海道)
35 旭川国際家具コンペ、優秀作ケルンへ 旭川家具工業(協) 04.04.24 北海道新聞(北海道)
35 不要の鉛筆をカンボジアへ 京都分紙事務用品(協)  04.04.10 京都新聞(京都)

──────  教育 人材養成 ───── 

36 ガーデニングのお手本いかが、技術訓練の成果発表 旭川緑化造園(協) 04.03.26 北海道新聞(北海道)
37 電線引き込み技術学ぶ、認定講習会で実技 室蘭地方電気工事業(協)  04.03.23 北海道新聞(北海道)

───── 総会 式典 会議 ───── 

38 全国大会開催、「求められるもの」考える  全日本スクリーン印刷(協連) 04.04.17埼玉新聞(埼玉)
38 総会開催、新しい衛生対策で講演も 京滋環境美化推進事業(協業) 04.04.22 京都新聞(京都)
39 創立50周年、半世紀の節目盛大に 帯広地方石油(協) 04.03.05 十勝毎日新聞(北海道)

──────  青年部 女性部 ────── 

40 研修会開催、改修工事工法など学ぶ  十勝左官工事業(協)青年部  04.03.24 十勝毎日新聞(北海道)
40 柳ヶ瀬で緑の募金 岐阜県建具工業(協)青年部  04.04.11 岐阜新聞(岐阜)
40 鯉のぼり寄贈、園児ら歓声 京人形商工業(協)青年会  04.04.22 京都新聞(京都)
41 インフィオラータ準備、花びら加工大忙し 柳ヶ瀬商店街(振)女性部 04.04.11 岐阜新聞(岐阜)

──────  企業組合の活動 ────── 

42 農産物加工施設が完成、総菜など加工販売 ふたば夢工房(企)    04.04.07 福島民報(福島)
42 家庭のレンジが窯元に、特許出願中 (企)DFC       04.03.03 朝日新聞(福岡)
43 大阪城に寄贈のトラ浮き彫りのレプリカを製作 京都社寺錺漆(企)    04.04.20 朝日新聞(京都)
43 理事長インタビュー (企)ぴかりん村     04.04.13 福島民報(福島)

────── 商店街 ハード ──────

44 生協跡地を隣接のSC運営組合が購入 白鳥台ショッピングセンター商業(協) 04.04.02 北海道新聞(北海道)
45 歩道融雪工事が進行中、人通り増に期待 新潟駅前弁天通商店街(振)04.04.27新潟日報(新潟)
46 高齢者向け賃貸住宅を建設 (協)日専連網走  04.02.19 網走広報(北海道)
47 活性化計画素案、アーケードは中規模改修か撤去 室蘭浜町商店街(振)   04.03.08 室蘭民報(北海道)
48 再開発ビル今秋に着工 丸亀町商店街(振)   04.04.25 四国新聞(香川)

─── 商店街ソフト −イベント− ─── 

49 東新町活性化イベント、調理実習や抽選会 東新町商店街(振) 04.04.22 徳島新聞(徳島)
           〃                              04.04.26 徳島新聞(徳島)
50 歌で商店街に活気、マグロ解体ショーも 郡山柳町商店街(協) 04.04.06 奈良新聞(奈良)
50 花フェスに合わせて花かごづくり  長野市権堂商店街(協)04.04.10 長野市民新聞(長野)
51 ステンドグラス製のランプなど50店展示  上川端商店街(振)  04.04.02 西日本新聞(福岡)
51 地元児童の俳句展示 長等商店街(振)  04.04.10 京都新聞(滋賀)
52 新緑縫ってスイスイ、並木に鯉のぼり  伊勢佐木町商店街(振) 04.04.10神奈川新聞(神奈川)
52 鯉のぼりの塗り絵募集 屋代駅前通り商店街(協) 04.04.15信濃毎日新聞(長野)
53 商店街に“学舎”開校、空き店舗活用し いわき湯本温泉旅館(協) 04.04.21 福島民報(福島)

─── 商店街ソフト −その他− ─── 

54 活性化めざしHP開設 福島駅前通り商店街(振) 04.04.16 福島民報(福島)
55 市の出産祝い金現金から組合発行の商品券に 五泉商業(協)   04.04.15 新潟日報(新潟)
55 休憩ベンチ、シルバーカード、高齢者に気配り 本町商店街(振)     04.04.20 新潟日報(新潟)
56 イオンを知る勉強会、影響やまちづくりを考える 苫小牧駅前通商店街(振)  04.04.03 苫小牧民報(北海道)
56 通常総会開催、地域振興など重点 中島西口商店街(振)  04.03.01 室蘭民報(北海道)
57 健康マージャン教室試行 伏見大手筋商店街(振)  04.03.30 京都新聞(京都)
57 イオンが出店計画正式説明 苫小牧市商店街(振連)04.03.12 苫小牧民報(北海道)
58 お買い物には生ゴミ持参を、処理機を試験設置  厚木なかちょう大通り商店街(振)04.04.16 神奈川新聞(神奈川)
59 消費者の声、本音聞き取りに、買い物探偵団 大町商店街(振)  04.04.29 秋田さきがけ(秋田)
59 地産 地消めざし「商業広場」開設 南海まちづくり(協)  04.04.04 朝日新聞(滋賀)
60 プロジェクト1年延長、大学、市民が連携 和田町商店街(協)  04.04.17 神奈川新聞(神奈川)
61 元気の元そろいました、新逸品完成 加茂市商店街(協)    04.04.01 新潟日報(新潟)
62 商店街ロゴ入り商品、30種開発  豊平商店街(振) 04.04.23 北海道新聞(北海道)
63 売り上げ2割減 広尾町商業(協)  04.03.20 北海道新聞(北海道)
64 増える空き店舗、生き残りかけ試行錯誤 郡山柳町商店街(協)   04.04.04 奈良新聞(奈良)
65 自転車でエコライフを 南駅前商店会他   04.04.08 神奈川新聞(神奈川)
66 福祉で先駆的取り組み 三ツ境南口商店街  04.04.22 神奈川新聞(神奈川)
67 新アイデアを積極導入 久里浜商店会(協)  04.04.29 神奈川新聞(神奈川)
68 産学交流で街描く 二俣川銀座商店街(振) 04.04.21神奈川新聞(神奈川)
69 相乗効果生む複合施設、文化女子大研究(上) 輪西商店街(振)   04.04.07 室蘭民報(北海道)
70 総じてプラスの評価、文化女子大研究(下) 輪西商店街(振)   04.04.08 室蘭民報(北海道)

──────── 中 央 会 ──────── 

71 初の葬儀業実態調査 大分県中央会    04.04.10 大分合同新聞(大分)
72 中小主役の時代へ、会長インタビュー 千葉県中央会    04.04.19 日刊工業新聞(千葉)
73 使いやすい会社法を、専務インタビュー 全国中央会     04.04.27 日刊工業新聞(全国)
74 若者の就職サポート 福島県中央会      04.04.03 福島民報(福島)
74 自主廃業倒産の5.2倍 北海道中央会    04.04.22 北海道新聞(北海道)
75 景況感DI1.5ポイント改善 岐阜県中央会      04.04.06 岐阜新聞(岐阜)
75 景況DIなど全項目改善 全国中央会     04.04.21日刊工業新聞(全国)
76 無錫、上海市に視察団派遣 京都府中央会       04.04.2 京都新聞(京都)
76 求職活動援助、県計画を国が同意 静岡県中央会     04.04.09 静岡新聞(静岡)

──────── そ の 他 ──────── 

77 地元産材、地元施工業者で住宅建設に振興券 田島町商店街(協)他   04.04.07 福島民報(福島)
78 理事長インタビュー、脱デフレ、中国が寄与 川口鋳物工業(協)  04.04.13 日本経済新聞(埼玉)
78 オークション事業分離、新会社へ 埼玉県中古自動車販売(商工) 04.04.01 埼玉新聞(新聞)
79 業界近況、県産材生かし技能伝承 神奈川県建具(協) 04.04.07 神奈川新聞(神奈川)
79 業界近況、中小企業に配慮を 神奈川県官公需適格組合協議会 04.04.09 神奈川新聞(神奈川)
80 業界近況、より愛されるスタンドへ 神奈川県石油(協) 04.04.14 神奈川新聞(神奈川)
80 業界近況、出会い通じトライ  神奈川県縫製品(協) 04.04.16 神奈川新聞(神奈川)
81 業界近況、あらためて温故知新  伝統鎌倉彫事業(協) 04.04.23 神奈川新聞(神奈川)
81 理事長インタビュー、会員の善意で地域貢献 (協)苫小牧日商連   04.03.10 室蘭民報(北海道)
82 需要拡大へ試行錯誤 北海道厚経木(協)  04.04.13 北海道新聞(北海道)
83 北の屋台と交流、八戸の屋台村  北の起業広場(協)  04.03.09 北海道新聞(北海道)
84 原材料高騰、地場産業に深刻な影響 日本洋食器(工)他  04.04.22 日本経済新聞(新潟)
85 産地再生の計画策定  十日町産地振興アクションプラン策定会議  04.04.28 新潟日報(新潟)