2001年2月15日号
【新設組合】
◆(協)栃木アントレプレナーズ・オーガニゼーション: 起業家が集合 栃木『01.1.7 下野新聞』
◆栃木県エフピー(協): 共同受注体制確立へ4月の設立をめざす 栃木『01.1.18 下野新聞』
◆(協)宇都宮餃子会: 宇都宮餃子の商標登録めざし法人格取得へ 栃木『01.1.20 下野新聞』
◆静岡県ファイナンシャル・プランナーズ(協): 共同受注事業へ 静岡『01.1.18 静岡新聞』
◆(企)SOHO共和国西大寺: SOHO支援・情報教育目的に設立へ 岡山『01.1.17 山陽新聞』
【組合事業】
◆(協)日本ゴールドチェーン: 組合員の売上規模に応じた支援を 全国『01.1.30 日経流通新聞』
◆北の起業広場(協): 出展者説明会に113人が参加、関心集める 北海道『01.1.23 北海道新聞』
◆(協)岩手木工センター: 地場産業優秀技術・製品表彰を受ける 岩手『01.1.25 岩手日報』
◆岩手県石油商業(協): 「SOSかけこみ110番連絡所」を設置 岩手『01.1.26 盛岡タイムス』
◆盛岡市上下水道工事業(協):凍結水道管の解凍火事防止へ講習会 岩手『01.1.26 讀賣新聞』
◆千葉県個人タクシー(協): 高齢社会へ向け介護タクシー開始 千葉『01.1.28 千葉日報』
◆川口鋳物工業(協): サッカーW杯会場の記念プレートなど受注 埼玉『01.1.19 日本経済新聞』
◆新潟三業(協): 新年顔合わせ会で組合の芸妓らが舞など披露 新潟『01.1.7 新潟日報』
◆(企)しおざわ異業種研究会: 高齢者世帯の除雪などを一括受注 新潟『01.1.13 日本経済新聞』
◆くらし、くりえいと(企): 建築業者をコンペ方式で施主に仲介 新潟『01.1.11 日本経済新聞』
◆静岡県家具(工): 30周年記念式典開催、功労者表彰など行う 静岡『01.1.7 静岡新聞』
◆静岡県節句人形(協): 国伝統工芸品「するが雛人形」新作展開催 静岡『00.12.27 静岡新聞』
◆静岡県石油(商): 大規模災害時の協力態勢の整備について発表 静岡『01.1.18 中日新聞』
◆駿河雛具(協): 雛具の新作を集めた「駿河ひなまつり大会」開催 静岡『01.1.13 静岡新聞』
◆静岡市料理飲食業(協): 一般客から日本料理への意見を募る 静岡『01.1.6 静岡新聞』
◆美濃焼伝統工芸品(協): 新春展開催、一般対象に2000点を出展 岐阜『01.1.8 岐阜新聞』
◆下石陶磁器工業(協)・土岐津陶磁器工業(協): 「新春見本市」開催 岐阜『01.1.9 中部経済新聞』
◆日本輸出刃物(工): 輸出3年連続減少、昨年の出荷状況まとまる 岐阜『01.1.24 中部経済新聞』
◆多治見地区陶磁器五工業組合連絡協議会: 新作見本市を開催 岐阜『01.1.12 岐阜新聞』
◆(協)朴の木平: 第30回乗鞍大回転を朴の木平スキー場で開催 岐阜『01.2.1 岐阜新聞』
◆東濃ヒノキ白川市場(協): 原木の初競り開催、今年の値に期待 岐阜『01.1.11 中日新聞』
◆岐阜メンズファッション(工)他: アパレル合同新年互礼会開催 岐阜『01.1.12 岐阜新聞』
◆岐阜県遊技業(協): 県立の老人福祉施設にピアノなどを寄贈 岐阜『01.2.1 岐阜新聞』
◆(協)西陣紋様同志会: オランダでの展示会の報告書まとまる 京都『01.1.12 京都新聞』
◆京都工芸土産品(協): 工芸土産品の「春の新作見本市」を開催 京都『01.1.25 京都新聞』
◆京都豆菓子(協): 節分前に市保健福祉局に豆まきセットを贈る 京都『01.2.2 京都新聞』
◆西陣織(工): 技術復権めざし織物技術実演施設「西陣工房」開設 京都『01.1.16 京都新聞』
◆京人形商工業(協): 知事にひな人形を寄贈、職人の技などPR 京都『01.1.26 京都新聞』
◆奈良県靴下工業(協): 新年賀詞交歓会開催、会員の親睦深める 奈良『01.1.12 奈良新聞』
◆四国タオル(工): ジャパン・クリエーション2001に17社出展 愛媛『00.12.8 愛媛新聞』
◆(協)私輝彩: 色を工夫し暮らしに潤いを、講座や授業に取り組み 山口『01.1.12 中国新聞』
【商店街】
◆狸小路商店街(振): 狸神社を通じ松山の商店街と姉妹縁組結ぶ 北海道『01.1.26 北海道新聞』
◆岩手県商店街(振連): まちづくりシンポジウムを開催、意見交換 岩手『01.1.26 岩手日報』
◆(協)銀座商店街・幸手市商業(協): 高齢者向け宅配サービス実施 埼玉『01.1.4 埼玉新聞』
◆(協)新潟古町商店街他:チャレンジショップ募集など模索つづく 新潟『01.1.10 新潟日報』
◆東向商店街(協): 古都の玄関口近鉄奈良駅前、カラー舗装で一新 奈良『01.1.19 奈良新聞』
【情報・システム】
◆角館工芸(協)他:4組合がウェブサイトを開設、工芸品など販促 秋田『01.1.15 日刊工業新聞』
◆西陣織(工): 製品をネットで販売、和装需要の低迷打開めざす 京都『01.2.1 京都新聞』
【青年部・女性部】
◆沖縄県中小企業青年中央会: 創立25周年記念式典を開催 沖縄『01.1.27 沖縄タイムス』
【環境対策】
◆熱海温泉ホテル旅館(協):再生紙原料へ、割りばし回収50トン超す 静岡『01.1.16 朝日新聞』
◆奈良県建設廃材処理対策協議会: 廃材の適正処理へ向け発足 奈良『01.1.30 奈良新聞』
【中央会】
◆岩手県中央会: 知事らと意見交換、岩手県の産業の夢を語る会 岩手『01.1.23 盛岡タイムス』
◆静岡県中央会: 創立45周年を祝い記念表彰式典を開催 静岡『01.1.25 中日新聞』
◆岡山県中央会: 経済団体トップへのインタビューに答える 岡山『01.1.18 山陽新聞』
◆全国中央会: 日商などと共同でEC研修を実施、基礎知識中心に 全国『01.1.25 日経流通新聞』
◆全国中央会: サンシャインシティで「全国地場産業フェア'01」を開催 東京『01.1.26 日刊工業新聞』
◆全国中央会: 「コーディネーション・フォーラムin関東」を開催 埼玉『01.1.31 日刊工業新聞』
【その他】
◆全国商工会連合会: 会員のIT化支援へ、組織先細りで危機感 全国『01.1.23 日経流通新聞』
◆野原(株)・(有)カーケア浜名湖: 組合から会社組織へ組織変更 静岡『01.1.6 静岡新聞』
◆(協業)一の蔵窯: 昨年の経営破綻など受け産業生き残りへ模索 岐阜『01.1.9 中部経済新聞』
◆岐阜ファッション産業連合会: 岐阜ファッションセミナー開催 岐阜『01.1.21 岐阜新聞』
◆(株)オリベスク: ブランドの全国展開めざし設立総会を開催 岐阜『01.1.19 岐阜新聞』
◆(株)オリベスク: 4月運用開始へ新商品情報システム導入 岐阜『01.1.24 岐阜新聞』